「サワーポメロ」が旬
今が旬のサワーポメロが美味しすぎる~!!!!
我が家は子供たちも大人の私たちも大好きで、サワーポメロの無人販売所を見つけては即買いするという生活を送っています。あの程よい酸味とフレッシュな果実感がたまらないですよね~!
ちなみに皆さん、サワーポメロっていちき串木野市の特産品って知ってました?
実は私、いちき串木野市のサワーポメロがアツい!と知ったキッカケは、昨年から開催されている「まるっとポメロまつり」というイベントだったのです。
そのイベントがなんと今年も開催中▼
1月はサワーポメロ農家の方々と収穫体験、2月は3つの温泉内でサワーポメロ湯と続き、なんと3月は、 いちき串木野市の20の店舗で約30種類のサワーポメログルメを堪能できるというから驚き!
どのメニューもとても美味しそうで、アイディアが本当にすごくて衝撃的だったので今回はそちらを少しだけご紹介。
サワーポメログルメ
まずは「まるっとポメロまつり」の実行委員長が代表の「お菓子の菊屋」さん! (いちき串木野市浅山104)
菊屋さんではなんと6種類のサワーポメロスイーツが楽しめます。
ポメロパウンド、ポメロ大福、極かるかん、きらきらポメロ、ホッとポメロにまるっとポメロ。 私的推しは、大福の中にサワーポメロの果肉がそのまま入っている「ポメロ大福」 昨年も即完売しておりましたので、気になる方はお早めに…!
Chocolate house SAMURAIさんはクレープで参戦! (いちき串木野市別府4288)
その名も「サワーポメロクレープ」
完熟したサワーポメロの果肉と、中にはジュレも入っているのだそう。 見た目も爽やかで、映え写真も撮れそうな予感…!
最後にご紹介するスイーツ店は、パティスリーテトテさん。 (いちき串木野市浅山3018-5 いちき串木野物産館 さのさ館内)
テトテさんは、想像をはるかに超えた、味の想像もつかない2種類のスイーツを作られました。
画像左:パステル・デ・ナタ (ポルトガルの伝統菓子エッグタルトをテトテ風にアレンジ、自家製のカスタードクリームとサワーポメロジャムがIN)
画像右:サワーポメロのマカロンショコラ (ココアベースのマカロンに自家製サワーポメロジャム入りの生チョコをサンド)
とにかくこの2種類のスイーツ、食べてビックリしました。初めて食べる組み合わせでしたし、サワーポメロの新たな一面を発見したというか…とにかく食べてみて欲しいスイーツです!!!
もちろんサワーポメログルメはスイーツだけではありません!
ポノボーノさんは「サーモンとサワーポメロのドリア」▼
ぎおんさんは「ポメロの果肉入りチキン南蛮」▼
まぐろの館内にあります松榮丸食堂さんからはなんとも豪華な「まぐろと黒毛和牛のレアステーキポメロソースかけ」▼
とにかくどのメニューも初めて食べる組み合わせのものばかりでしたし、ただただ美味しくて感動するものばかり!
いちき串木野市の20の店舗で開催されている「まるっとポメロまつり」のグルメ編は、3月1日~3月31日の1か月間開催されます。
約30品のメニューが勢ぞろいしておりますので、ぜひ3月はサワーポメログルメを堪能しに、いちき串木野市へお越しください!
まるっとポメロまつりプロジェクト
お問い合わせ:
菓子処菊屋 串木野インター店 (鹿児島県いちき串木野市浅山104)
詳細はInstagramの公式アカウント参照▼