1. トップ
  2. グルメ
  3. 20年続く人気スタンプラリー!92店舗を119人が制覇…企画した地元新聞社の、十勝への思い【Chaiでじ】

20年続く人気スタンプラリー!92店舗を119人が制覇…企画した地元新聞社の、十勝への思い【Chaiでじ】

  • 2025.3.4

十勝の情報を網羅 新聞社がフリーマガジンとデジタル版も手がける

広い北海道で、各地域に根づいた情報をお届けするために、WEBマガジン「Sitakke」では道内各地のローカルメディアと連携して記事を発信しています。

心強いパートナーメディアのひとつが、十勝の生活応援マガジン「Chaiでじ」です。

「Chai」は十勝管内19市町村の情報を網羅して発信している月刊フリーマガジン。そのデジタル版が「Chaiでじ」です。
地元の新聞社・十勝毎日新聞が発行しています。

Sitakke

グルメ・美容・住宅など幅広いジャンルを取り扱っていて、新聞社ならではの情報の厚さが強みだといいます。

十勝毎日新聞社 Chai編集室の櫻井詩穂さんは、「読者アンケートの声を反映させることもあります。読者の方に楽しんでもらえるにはどうしたらいいかを考えながら、毎月作っています」と話します。

Sitakke

そして、「十勝は酪農王国・農業王国。食材がおいしいのが十勝の魅力で、飲食店も強い」といいます。

Chaiでは、十勝の食という強みを生かした取り組みもあります。## 20周年を迎えたソフトクリームラリー

たとえば、2024年度で20周年を迎えた「ソフトクリームラリー」。
十勝の店をめぐってソフトクリームを食べ、スタンプを集めると、賞品が当たる抽選に応募できます。

2024年度は過去最多、十勝の92店舗が参加しました。にもかかわらず、全店制覇をした読者は119人にものぼりました。

Sitakke

十勝毎日新聞社 営業局企画開発部の佐藤里奈さんは、「多くの方に楽しんでいただけて嬉しい」「牛乳普及拡大も十勝の使命。全道・全国にもおいしい牛乳・ソフトクリームの魅力を発信できたら」と話します。

そんなChaiの取り組みに共感したSitakkeでは、2023年度から「北海道ソフトクリームラリー」を開催しています。道内各地のパートナーメディアや、新千歳空港と協力し、参加店を全道に拡大しました。

Sitakke

日ごろの記事でも十勝の食・飲食店を応援

ソフトクリームに限らず、十勝にはおいしいスイーツが盛りだくさんです。「Chaiスイーツ」という、十勝の店とコラボして1か月限定スイーツを開発する企画も行っています。

櫻井さんは、そういった企画にも積極的に協力してくれる飲食店が多いと言い、「あたたかい人が多いのも十勝の魅力」と笑顔を見せます。

Chai誌面では新店情報も多く掲載していて、次々と読者に「食」の情報を届けています。

櫻井さんは、「十勝19市町村の情報を網羅して、一つでも多くの情報を載せられるように頑張って作成しているので、『こういう店あるんだな』という参考に、Chaiを活用していただけたらなと思います」と話していました。

Chaiをはじめとする道内各地のメディアの記事は、Sitakkeのパートナーメディア一覧のページからご覧いただけます。

取材協力:十勝毎日新聞社 Chai
取材・編集:Sitakke編集部

※掲載の情報は取材時(2024年12月)の情報に基づきます。

元記事で読む
の記事をもっとみる