スウェーデンの「フィーカ」、デンマークの「ヒュッゲ」、フィンランドの「カハヴィタウコ」など、コーヒーを飲みながらくつろぐ習慣が根づいている北欧。北欧に縁のあるマグカップと、定番のお菓子シナモンロールといっしょにほっとする時間を、あなたの暮らしにも取り入れよう。
クラシカルな絵柄が美しい<ケーラー>のクリスマスマグカップ
デンマーク南東部の町ネストベズで生まれた、老舗陶磁器ブランドのクリスマスマグカップ。ツリーのオーナメントを思わせる優美な絵がクラシカル。¥4,950(ハウモアリビング 丸ビル店)
シンプルかつ機能的な<ヘイ>のイエローマグカップ
シンプルながらもあたたかみのあるイエローのマグカップ。耐久性のあるガラスでできており、軽くて機能的。透け感も楽しめる。2個セット ¥8,580( ヘイ トウキョウ)
北欧の街並みを楽しめる<シトロン・エルス>のカラフルなマグカップ
描かれているのは色とりどりの建物が立ち並ぶ、北欧の街並み。350mlと少し大きめサイズなので、たっぷりコーヒーを入れて仕事や作業のおともにも。¥3,080(ファインギヤー)
繊細なエンボス加工が魅せる<リュンビュー ポーセリン>の上品なマグカップ
繊細なひし形模様のエンボス加工が施された、気品漂うデザイン。バウハウス運動の影響を強く受けたブランドの美学を感じる、ミニマルな逸品。2個セット ¥8,580(イルムス)
歴史と気品を感じる<ロイヤルコペンハーゲン>の伝統柄マグカップ
美しい植物柄「ブルーフルーテッド」は開窯当時から伝わるもの。オーセンティックなマグでエレガントなひとときを。¥15,400(ロイヤル コペンハーゲン ポップイン フラッグシップストア)
クレヨンタッチが可愛い<マリメッコ>のチェック柄マグカップ
クレヨンで手描きしたようなタッチの、カラフルなチェック柄がキュート。持ち手が小ぶりで、スタイリッシュなフォルムなのもポイント。¥3,300(ルック ブティック事業部)
職人の手仕事が光る<ヨナス・リンドホルム>のホウロウ風マグカップ
スウェーデンの陶磁器の産地グスタフスベリに工房を構える作家が、一点一点ろくろで成形する白いマグカップ。ホウロウのような質感がぬくもりを感じさせる。¥7,260(ドワネル)
テーブルコーディネートを格上げする<スティルレーベン>のマグカップ
デンマークの女性デザインデュオが手がけた、スタッキング可能なカップ。艶やかでニュアンスのあるダスティブルーが、テーブル上で映える。2個セット¥6,600(イルムス)
onKuL vol.19(2023年10月売号)より。
photograph : Hironori Kim
styling : Mari Nagasaka
text : Satomi Ishizawa
re-edit : Saki Katayama