体が冷えやすい40代以降の女性は、常にインナーを着用したい。薄手でひびきにくく、3月の最期の寒さ対策もできるインナーを紹介!
体を温めるインナー10選
[極暖トップス]
1枚差し込めば、段違いに暖かい機能性素材のインナー。Tシャツ見えするデザインやアウターに響かないUネック、8分袖などが活躍。
01:蓄熱性のある天然鉱石を練り込んだインナー。ボトムもそろう。海底火山インナー4840円~(トリンプ/トリンプ・インターナショナル・ジャパン) 02:ヒートテックより2.25倍暖かい。超極暖ヒートテッククルーネックT2990円(ユニクロ) 03:制電性のある綿100%で優しい着心地。スゴ衣 極暖5500円~(ワコール/ワコールお客様センター) 04:90デニール相当の薄さでしっかり暖める。着るタイツ8分袖1980円(アツギ)
[お腹まわりを冷やさないインナーパンツ]
スカートの場合も丈を気にせず重ねられる5分丈のインナーボトム。遠赤外線加工、吸放湿性素材などの機能性素材で冷えやすいお腹まわりをしっかり保温。
01:ひざ上くらいの丈。あったか肌側綿100%インナー5分丈ボトム3520円~(トリンプ/トリンプ・インターナショナル・ジャパン) 02:遠赤外線で保温に優れた繊維・光電子を使用。光電子×ウールボディウォーマーパンツ3850円(タビオレッグラボ/タビオ) 03:アルガンオイル配合、洗濯タグも転写で着心地いい。綿のチカラ ハラマキ付1分丈ショーツ1870円(ホットマジック/グンゼ)
[乾燥やかゆみ対策、天然素材のインナー]
ウール、オーガニックコットンなどをメインとした天然素材の低刺激インナーなら、敏感肌にも◎。腹巻つき、着丈長めなどのプラスαも。
01:美しいデザインで人気のランジェリークのインナー。カフェオレ色がお洒落。ウール長袖インナー2万2000円(ランジェリーク/カドリールインターナショナル) 02:コットンシルクが心地い。マチ付きで1枚ではくのもアリ。3分丈パンツ6600円(ランジェリーク/カドリールインターナショナル) 03:オーガニックコットン&無縫製。レギンス1万2100円(プリスティン/プリスティン本店)
☑薄手カシミヤインナーをチラ見せしたコーデ!
裏起毛のハーフジップスエットに薄手のリブタートルを重ねた安心感あるレイヤードスタイル。ソ―ジュのカシミヤ混インナーは1枚で着ても素敵な大人気アイテム。コート7万5900円(クメ) スエット2万3100円(ジービーエイチ) タートルネックカットソー9900円(ソージュ/ソージュ オンラインストア) パンツ2万4200円(アンタイトル) キャップ1990円(ユニクロ) バッグ4万8400円(ロー ソウル) バッグチャーム825円(タイ/メテオAPAC) サンダル1万8700円(マリブサンダルズ/シードコーポレーション)
撮影=遠藤優貴(人物) スタイリング=安竹一未 ヘア&メイク=佐藤エイコ〈ilumini〉 モデル=今宿麻美 文=土谷沙織 ※GLOW2025年3月号より