1. トップ
  2. レシピ
  3. 面倒な粉ふるいなし!グルテンフリー仕立ての「ブラウニー」!必要な個数も自由自在〜

面倒な粉ふるいなし!グルテンフリー仕立ての「ブラウニー」!必要な個数も自由自在〜

  • 2025.3.2

今回は、簡単で美味しいブラウニーの投稿です。

ホワイトデーのお返しに、何にしようか迷ったら、是非オススメですよ。

▼材料 (18個分)

・ 卵:1個
・ 溶かしバター:50g
・ 砂糖:40g
・ 牛乳:70ml
・ 米粉:100g
・ ココアステック:1本(6.5g)
・ 粉糖:適量
・ ミックススプレー(なくてもOK):適量

卵は、卵白と卵黄に分けます。
卵白を角が立つまで、よく撹拌します。

ボウルに卵黄を入れてよく混ぜ、溶かしバター、砂糖、牛乳、ココアの順に入れてよく混ぜます。

角が立つまでよく撹拌した卵白を加え、生地の完成です。

天板に、アルミシートの端を折って容器を簡単に作ります。

そこに、生地を流し入れます。

予め、温めておいたオーブン180度で、25分焼きます。焼き上がり時間は、調整して下さい。

竹串を刺して、何もくっついてこなければOKです。

粗熱が取れたら剥がします。

端っこを切り落とします。縦3等分、横6等分にカットします。

粉糖をパラパラします。

可愛いリサイクル缶に、アルミシートを敷いて入れます。

お好みで、ミックススプレーをパラパラします。

■ コツ・ポイント

ブラウニーの数が欲しい時は、小さくカットするなどサイズ調整も可能で、自由自在ですよ。

米粉を使っているので、面倒な粉ふるいもないので、手間が省けますよ。
グルテンフリーなので、身体に優しいですよ。

是非、作ってみて下さい。

暮らしニスタ/舞maiさん

元記事で読む
の記事をもっとみる