長年第一線で活躍している歌手は、実力も人気もずば抜けています。国民的歌手といえばだれを思い浮かべますか?
そこで今回は、「日本一だと思う50代の国民的歌手」をアンケート調査しました。数々の名曲を生み出している歌手がランクインしています。選出された歌手がどのようなイメージを抱かれているか、予想しながらチェックしてみてください。
第3位:中森明菜(17票)
第3位にランクインしたのは、2023年に公式YouTubeチャンネルが開設され話題となった中森明菜さんです。数々のヒット曲を生み出しており、復帰を望むファンが多く存在しています。『DESIRE -情熱-』、『飾りじゃないのよ涙は』などの代表作があり、リリースされた年に生まれていない人でも耳にしたことがあるほどの名曲です。唯一無二の歌声や存在感で、時を越えてもなお楽曲が愛されている国民的歌手です。
アンケートには、「独特のアンニュイな個性と歌唱力が圧巻」という声があり、唯一無二の個性を持ち歌唱力が優れていることが評価されています。また、「伝説的に可愛かった」というコメントからは、歌唱力に加え顔の可愛さもずば抜けていたと思われていることがわかります。
独特のアンニュイな個性と歌唱力が圧巻だから(35歳/女性)
歌唱力と表現力が抜群で、時代を越えて愛され続けているから。(63歳/男性)
伝説的に可愛かったから。今もたまにSNSで写真が流れてくるのを見るととても可愛い。(28歳/女性)
第2位:吉田美和(22票)
第2位にランクインしたのは、DREAMS COME TRUEのボーカル吉田美和さんです。聴いていると心が温かくなるような心地よい歌声が魅力で、優しい気持ちになれたり元気が出たりしたことがある人も多いでしょう。『やさしいキスをして』、『何度でも』などのヒット曲があり、数多くの曲がCMソングやドラマや映画の主題歌として起用されています。2025年でデビューから36周年となりますが、精力的にライブをおこなうなど人気は衰え知らずです。
アンケートには、「衰えない声量で伸びやかな声」とあり、聞き心地のよい伸びやかな声が魅力的と思われているようです。さらに、「ずば抜けた歌唱力の持ち主」というコメントも多数で、歌唱力が圧倒的と評価されています。
衰えない声量で、伸びやかな声。(37歳/女性)
ずば抜けた歌唱力の持ち主、数ある名曲を歌いあげています。(63歳/男性)
今でも最前線で、パワフルな歌声を届けているので(49歳/男性)
第1位:福山雅治(88票)
第1位に輝いたのは、音楽活動、俳優、写真家、ラジオパーソナリティなど多岐にわたり活躍している福山雅治さんです。甘いマスク、渋くて痺れるような歌声で老若男女を虜にしています。『桜坂』、『家族になろうよ』などのヒット曲があり、世代を越えて愛されている名曲です。NHK紅白歌合戦では連続でトリを務めており、知名度も実力も認められている国民的歌手です。
アンケートには、「幅広い年代に知られているヒット曲がある」という声があり、いくつものヒット曲があり年代を問わず知られている名曲ばかりと認識されていることがわかります。また、「ビジュアルも歌声も最高にかっこいい」というコメントも多く、年齢を感じさせない若々しい容姿や、かっこよさを感じる歌声が評価されています。
知名度があり、幅広い年代に知られているヒット曲がある(42歳/女性)
紅白歌合戦のトリを何度も務めているから。(66歳/女性)
ビジュアルも歌声も最高にかっこいい(28歳/女性)
「日本一だと思う50代の国民的歌手」は他にも!
TOP3にはランクインしなかったものの票を獲得した“日本一だと思う50代の国民的歌手”を紹介します。
木村拓哉(15票)
ソロでも大活躍していて国民的にイカしてる歌手(26歳/女性)
坂本冬美(15票)
歌唱力がずば抜けて素晴らしい。(30歳/女性)
桜井和寿(14票)
今も歌い継がれる歌がたくさんあり、色褪せず皆に愛されているので選びました。(45歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月14日~2025年3月18日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:257名