<大阪発>こんにちは! リビングWeb地域特派員のいぶきです。 今回紹介するお店は、都島公園近くにあるコーヒーと焼菓子のお店「都島チプカ」です。
目の前が公園なので窓ガラスに公園が映ります
隠れ家的なかわいいお店で、女性の店主さんが一枚一枚手作りされたアイシングクッキーが販売されています。
見て楽しい食べておいしいアイシングクッキー
アイシングクッキーってご存じですか?私はチプカさんに出会うまでアイシングクッキーって名称を知りませんでした。 アイシングとは砂糖や卵白、水を混ぜた砂糖衣のことで、アイシングクッキーは砂糖衣でデコレーションしたクッキーのことだそうです。 元々はロイヤルアイシングといって18世紀のイギリス王室のお砂糖菓子で高価な物だったそうです。
チプカさんのアイシングクッキーは見た目が可愛いだけでなく、国産小麦とよつ葉バター、純粉糖などこだわった素材で5つだけのシンプルな材料で作られているのだそうです。
店主の春菜さんが手作りされているアイシングクッキーは一枚一枚丁寧な作業で作られているので、デザイン構成から含めると1枚作るにあたり3日ほどかかるのだそうです! 2週間前までにオーダーいただけたら、あなただけのオリジナルデザインのアイシングクッキーの注文も受け付けてくれるそうです。
チプカの名前の由来は、店主の春菜さんの名前からイメージする言葉で探されて、スワヒリ語で『芽が出る・新芽』という意味だそうです。
季節ごとの限定デザインも!
明日から3月、今日は梅の花やハートがありました。
今後はひな祭り、鯉のぼりやかぶとなども作られるそうです。 クッキーは180円~、オーダーのアイシングクッキーは金額要相談で作ってくださるそうです。
これからの時期、3月はホワイトデー、卒業・卒園、4月の入学・入園など、お菓子を購入する機会が多いのではないでしょうか? 贈り物だけでなく、ご自身へのご褒美にもこんなかわいいクッキー嬉しいですよね♪
「都島チプカ」のカフェでこだわりコーヒーとともに
店内には机や椅子もあってホッとできるスペースがあります。
そしてアイシングクッキーだけでなく、チプカさんはコーヒーにもこだわりあり! 店内で、こだわりのコーヒーと一緒に焼き菓子を楽しむことができます。 春菜さんが厳選した深煎りのブレンドコーヒー豆をオーダーが入ってから挽きたてで提供してくださいます。
フードメニューとしては、ホットサンド、バナナケーキ、アイスクリーム、冬以外は自家製フォカッチャがメニューに登場。さらに店主気まぐれシナモンケーキやアップルケーキなど焼き菓子が出ることもあるそうです。
人気のバナナケーキ
焼きたてはもちろんおいしいですが、冷蔵庫で寝かせるとさらにおいしくなる、しっとり、どっしり、完熟バナナの甘さも引き立つバナナケーキも人気です。
営業日は週1回だけ
店主の春菜さんは、3児のママさん。
7歳の末娘さんが、てんかんという脳の病気をお持ちで「てんかんをもつ人を、ひとりぼっちにしない」というパープルデー啓発活動もされています。 「パープルデー」は3月26日。世界各国の人が、てんかんをもつ人への応援のメッセージを込めて「紫色のもの」を身につけたり、講演会や音楽イベントのように皆が楽しみながらてんかんへの理解を深められるようなイベントが各地で開催されているのだそうです。
そんな春菜さんが心を込めて作るアイシングクッキー。 今すぐ買ってかわいいクッキーを見たい!&食べたい!ってなりますよね♪ 営業日は週に1日(水曜日 10:00~18:00)だけ! イベント出店されたり、営業日時が変わることもあるので、Instagramで最新情報をgetしてくださいね♪
都島チプカ
住所:大阪市都島区都島中通2-20-13
(Osaka Metro谷町線都島駅1番出口から徒歩約15分、JR桜ノ宮駅北口から徒歩約15分、大阪シティバス『都島中通二丁目』下車都島公園を抜けてすぐ)
営業時間:水曜 10:00〜18:00
近隣にコインパーキングあり(提携なし)
店内禁煙
https://www.instagram.com/chipuharu/