公共交通機関と違い、自家用車での移動は自分だけの空間なので、自由でいられるというメリットがありますよね。しかし、時には驚くようなハプニングに遭遇することもあるようです…。
そこで今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、<車にまつわるエピソード2選>を紹介します!
1、車を出せなくなってしまった “予想外の状況”に2万いいね!
2025年2月、たなっぴ(@tanappiirx)さんが、「車を出せなくなってしまった “予想外のシチュエーション”」をX(旧Twitter)に投稿したところ、2.5万いいねが集まり(2025/03/18時点)、「これは出せないね」「エンジンかけられませんね」と話題になりました。
いったいどのような状況だったのでしょうか?
※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します
たなっぴ(@tanappiirx)2025年2月9日
車出したいんですけど…
よく見ると…車の下に猫さんがいるではないですか!
実はこの猫さん、投稿者さんと一緒に生活している子で、お名前は「サルちゃん」。投稿者さんによると「猿っぽい顔してるとのことで私の母が命名しました」とのことです。
まだまだ寒い日が続いているので、温かい車の下に入り込んで、日向ぼっこをしているのでしょうか。こんなにリラックスした寝顔を見ていると、起こすのが申し訳なくなってしまいますよね。
この状況では、やはり車を出せない!という同意見の声が目立ちました。もし時間に余裕さえあれば、起きるまでいつまでも見守っていてあげたくなる、サルちゃんはそんなかわいい寝顔の持ち主ですね!
2、沖縄の離島で、遭遇した絶滅危惧種!?
2022年12月、しば たい(@YABUKOGI_LIFE)さんが、「真夜中に車の座席に座った瞬間出くわした“まさかの絶滅危惧種”」についてX(旧Twitter)へ投稿したところ、10.2万いいねが集まり(2025/03/18時点)、話題になりました。
いったいどんな生き物と出会ってしまったのでしょうか?
しば たい(@YABUKOGI_LIFE)2022年12月23日
真夜中座った瞬間変な声でた
運転席に、なぜかヤシガニ…!
投稿者さんはいつも通り車に乗ろうと運転席に座った瞬間、お尻の下に何かいるのを感じ、驚きのあまり変な声が出てしまったそう。
こんな大きいのだから座席に座る前に気づきそうなものですが、この時は真夜中だったため真っ暗闇で見えなかったようです。
この時の状況について詳しいお話を伺ったところ、「写真撮影場所としては、沖縄県にあるとある離島の海岸沿いです(近年ヤシガニの個体数が減少していると言う報告があるため詳細な撮影場所は控えさせていただきます)」とのこと。
また「島はとある事情で街灯が無く、星空がものすごく綺麗。ただ…闇。そのなかでの出来事でしたから、そりゃびっくりしますよね(笑)。真っ暗闇で座った瞬間、『ガリッ…』とした質感のものがお尻にあって、それが動くんですから叫びましたよ『うわあああああああっ』ってね」とのことでした。
ヤシガニは沖縄県では絶滅危惧II類 (VU)に指定されている希少な生物です。保護区域や捕獲禁止期間などさまざまな取り決めがあるので、もし見つけても観察して楽しむだけにしましょう。
安全第一で利用しよう!
今回は、「車を出せなくなってしまった “予想外のシチュエーション”」、「真夜中に車の座席に座った瞬間出くわした“まさかの絶滅危惧種”」といった<車にまつわるエピソード2選>を紹介しました。
自分だけの空間で気ままに移動できる「車」。車があると移動範囲が劇的に広がりますが、一方で事故などの危険性も高まりますよね。
くれぐれも安全第一で利用していきたいですね!
取材協力:たなっぴ(@tanappiirx)さん、しば たい(@YABUKOGI_LIFE)さん
※記事内の情報は記事公開時点の情報です