時間を忘れて漫画を読み進めた経験がある人も多いと思います。長年愛され続けている漫画作品と聞いてイメージする作品はありますか?
そこで今回は、「時代を超えて愛されている漫画」をアンケート調査しました。どれも名作と言われる知名度も抜群の作品が選出されています。どのような理由でランクインしたのか、チェックしてみてください。
第3位:『SLAM DUNK』(39票)
第3位にランクインしたのは、1990年から1996年まで連載された『SLAM DUNK』です。不良少年の主人公が、バスケットボールを通して成長していく姿が描かれています。アニメ化や映画化もされており、日本に留まらず海外でも人気を集めています。心に響く名言や、悔しさや感動などさまざまな感情が描かれており、熱中して読み進めた読者も多いはずです。
アンケートには、「感動する場面が多くどの世代にもささる」という声があり、年代を問わずにだれもが感動するシーンが魅力と思われていることがわかります。また、「子供と映画を見に行きました」というコメントからは、世代を超えて楽しめる作品と認識されていることが伝わってきます。
感動する場面が多くどの世代にもささる。(34歳/女性)
少し前、子供と映画を見に行きました。私も子供も楽しめ、また漫画を読み出しました(42歳/女性)
若い世代とスラムダンクに関して熱く語り合うことができるから(48歳/男性)
第2位:『ドラえもん』(47票)
第2位にランクインしたのは、1969年に連載開始された『ドラえもん』です。未来からやってきたネコ型ロボットのドラえもんと、小学生ののび太が繰り広げる日常が描かれています。ドラえもんが持っているひみつ道具は、さまざまなピンチを助けてくれる道具で夢が詰まっています。アニメや映画は現在も放送されており、子供から大人までが楽しめる作品です。
アンケートには、「子供から大人まで楽しめる内容で、ほっこり」とあり、どの世代でもほっこり優しい気持ちで見られる作品と思われていることがうかがい知れます。また、「家族愛や友情も学べる愛された作品」というコメントもあり、大切なことを学べる世界観と評価されているようです。
子供から大人まで楽しめる内容で、ほっこりします(40歳/女性)
国民的アニメで、夢や希望、コミカルな内容で家族愛や友情も学べる愛された作品(35歳/女性)
秘密道具がたくさんでいつまでも面白いから。(28歳/男性)
第1位:『ドラゴンボール』シリーズ(76票)
見事第1位に輝いたのは、1984年から1995年に連載された『ドラゴンボール』シリーズです。連載開始から40年以上たった現在も幅広い世代から愛されている作品です。どんな願いでも一つだけ叶えてくれるドラゴンボールを手に入れる途中で出会う、さまざまなキャラクターとの戦いに熱中したファンも多いでしょう。アニメや映画、ゲーム化され世界中で愛されている作品です。
アンケートには、「素晴らしいクオリティの画力とストーリー」という声があり、クオリティが高い画力やストーリーと評価されていることがわかります。さらに、「子供にも見せたい夢が詰まった漫画」というコメントもあり、子供にも見せたいと感じる素敵な作品と思われているようです。
素晴らしいクオリティの画力とストーリーだから(35歳/男性)
子供にも見せたい夢が詰まった漫画だから(35歳/男性)
全世代、世界中から愛されている(27歳/男性)
「時代を超えて愛されている漫画」は他にも!
惜しくもTOP3にはランクインしなかったものの票を獲得した“時代を超えて愛されている漫画”を紹介します。
『ONE PIECE』(31票)
若い子から親の世代まで人気で愛されているから(28歳/女性)
『名探偵コナン』(16票)
いつの頃の話が好き?って話題でいろんな年代の方と盛り上がれる。(30歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月11日~2025年3月12日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名