1. トップ
  2. ファッション
  3. 一生もののレディーストレンチコート7選!ずっと愛用できるおすすめブランド

一生もののレディーストレンチコート7選!ずっと愛用できるおすすめブランド

  • 2025.3.1

一生ものにふさわしいトレンチコートの魅力とは?

トレンチコートは時代を超えて愛される定番アイテムです。その理由は、スタイリッシュなデザインと実用性の高さにあります。トレンチコートは第一次世界大戦時にイギリス軍が着用していた軍用コートが元になっています。このコートの発明に関わったのが「バーバリー(BURBERRY)」と「アクアスキュータム(Aquascutum)」。両ブランドがそれぞれトレンチコートを製造したのです。

軍服の名残を残すデザインが、性別を問わず風格のある格好良さを演出してくれます。一生もののトレンチコートを手に入れれば、どんなシーンでも永く使い続けられる一着になるでしょう。

一生ものにおすすめのレディーストレンチコート|バーバリー(BURBERRY)

一生もののレディーストレンチコートを選ぶ際におすすめのブランドを紹介します。まずはトレンチコートを作ったブランドの1つであるバーバリーです。バーバリーのトレンチコートは風格あるデザインや多様なモデル展開など多くの魅力をもち、性別や世代を問わず世界中のファンに親しまれています。

ケンジントン ヘリテージ トレンチコート

ケンジントンは、バーバリーの中でも特に人気の高いスタイルの一つです。クラシックなトレンチコートの要素をしっかりと押さえつつ、程よく体にフィットするシルエットが特徴。名前の由来は王宮や美術館など、歴史・格式の感じられるスポットが多いケンジントン地区です。トレンチコートの古き良きデザインとシャープなシルエットで、スマートな着こなしが叶います。

サンドリンガム ヘリテージ トレンチコート

サンドリンガムは、エレガントさを重視したデザインで、ケンジントンよりもさらにスリムなフィット感が特徴です。スタイリッシュな装いを好む女性にぴったりの一着。すっきりしたシルエットでありつつ、ある程度中に着込むことも可能です。カジュアルなコーデにもマッチしやすく、ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活用できます。

一生ものにおすすめのレディーストレンチコート|その他ブランド

続いて、トレンチコートを展開しているさまざまなおすすめブランドを紹介します。同じトレンチコートでもブランドによって違いがあるので、その違いを楽しみながらたくさんのアイテムをチェックしましょう。

アクアスキュータム(Aquascutum)

バーバリーと同じく、トレンチコートの元祖としても知られているアクアスキュータム。こちらのブランドも、時代にかかわらず長年多くのファンに愛されるトレンチコートを作り続けています。直線的な部分が多くかっちりした本格的なトレンチの雰囲気をもちつつ、シルエットはAラインで女性的なやわらかさも表現できます。トレンチコートの格好良さと女性のしなやかさを併せ持った着こなしがしやすいでしょう。

コーチ(COACH)

コーチ(COACH)はニューヨーク生まれのファッションブランドです。「手が届く贅沢」をコンセプトに、小物やジュエリー、アパレルなどさまざまなアイテムを展開。トレンチコートも取り扱っています。

コーチのトレンチコートは、カジュアルなスタイルにも合わせやすく、普段使いにぴったりです。クラシックなスタイルはもちろん、レザーやスエードを使用したもの、裏地にインパクトのある柄を使用したものなどユニークなアイテムもあります。

ハイク(HYKE)

ハイク(HYKE)は2013年に日本で生まれたファッションブランドです。アウトドア・ミリタリー・ワークなどをテーマにさまざまなアイテムを展開。レディースが中心になっています。

トレンチコートはブランド開業当初からラインナップしている代表的なアイテムです。ヴィンテージ感と現代のスタイリッシュさがミックスされたおしゃれなデザインが特徴といえます。また、スリム・レギュラー・ビッグと、3種類の型があり、自分の理想のシルエットを叶えやすいでしょう。

マッキントッシュ(MACINTOSH)

マッキントッシュ(MACINTOSH)は、イギリスを代表するファッションブランドです。バーバリー・アクアスキュータムとともに3大コートブランドとも呼ばれています。古くからコートの製造に力を入れていて、戦時中にはレインコートが軍用として使われました。

マッキントッシュのトレンチコートは、高い機能性とシンプルなデザインが特徴的。世代やファッションを問わず合わせやすい、正に一生ものとして使用できる名品です。

ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)

ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)は、イタリアで創業されたラグジュアリーブランド。セクシーで華やかなデザインが特徴です。こちらのトレンチコートは裏地にレオパード柄が使用されていて、シルエットもウエストを絞った曲線的なフォルムになっています。ドルチェ&ガッバーナがテーマとするセクシーが上品にミックスされたアイテムです。

一生もののレディーストレンチコートを選ぶ3つのポイント

一生もののレディーストレンチコートを探す際には、選び方を意識することも大切です。ポイントを押さえながら選べば、自分の理想が詰まった素敵なトレンチコートに出会いやすくなります。

1.サイズ感とシルエット

トレンチコートを選ぶ際には、コーディネートや着こなしに影響を与える丈感と全体のシルエットを意識しましょう。まず、トレンチコートの丈にはショート丈、ミドル丈、ロング丈の3種類があります。

・ショート丈:ジャケット感覚で気軽に着られ、動きやすさが魅力
・ミドル丈:どんなコーディネートにもマッチしやすい万能な丈感
・ロング丈:Iライン(縦のライン)を強調できる

また、シルエットによっては雰囲気が代変わります。細身のフィット感を選ぶとシャープでエレガントな印象に、ゆったりめのシルエットを選ぶとリラックス感のあるモダンな雰囲気に。自分が作りたいシルエットや、日常的に着用するシーンをイメージしながら、最適なサイズ感を見つけるのがおすすめです。

2.素材

一生ものとして使うなら素材にもこだわりたいところ。綿100パーセントのものはシワができやすく、できたら落ちにくいことがややネックです。一方、ポリエステルが少し入ったものは扱いやすく、着心地も良いといえます。また、温かさを重視するなら、ライナー(裏地)にウールやダウンなど防寒性の高い素材を使用しているものも良いでしょう。

3.カラー

トレンチコートはカラーもバリエーションが豊富です。

<定番カラー>
・ベージュ:クラシックでどんなスタイルにも合わせやすい万能カラー
・ブラック:シックで引き締まった印象を与えるカラー
・ネイビー:落ち着きがありつつも上品なカラー

トレンチコートで個性を出したい場合は、赤やピンク、カーキなどアクセントカラーも選択肢としておすすめです。日常使いしやすい色味を選ぶことで、着回しの幅が広がります。

憧れのブランドの未使用品や美品も多く、中には現在販売されていないレアな品なども。お得に理想のトレンチコート探しが叶うかもしれません。また、リユースアイテムを永く愛用することは、物を大切に使うサステナブルな活動にもつながります。

一生もののレディーストレンチコートで新たな着こなしを見つけて

一生もののレディーストレンチコートは身に着けるだけでファッションを格上げしてくれるアイテムです。選び方のポイントを意識しながら、トレンチコートが人気のブランドもいろいろチェックしてみましょう。理想のトレンチスタイルでまた新たな自分が見つかるかもしれません。

元記事で読む
の記事をもっとみる