1. トップ
  2. おでかけ
  3. 「そんなの着せて…」プリンセスの服を着て登園した息子。冷ややかな視線…この服には重大なワケが…!

「そんなの着せて…」プリンセスの服を着て登園した息子。冷ややかな視線…この服には重大なワケが…!

  • 2025.3.1

次男が3歳のころ、戦隊ヒーローものではなく、なぜかプリンセスにはまってしまいました。その結果、洋服や靴、持ち物等、ピンクや花柄などキラキラしたものやプリンセスのキャラクターものなどを欲しがるようになり……。

プリンセス大好きな息子。しかし、園ママたちの反応は

本人が「どうしても」というので、プリンセスの絵が大きくプリントされた服を着させて保育園に登園させたところ、「そんなの着せても嫌がらないなんて、偉いね」と、園ママに言われたのです。園ママは私が無理やりお下がりを着せていると思ったようですが、息子の好みだと言えず……。また、「本当に、それ望んでいること?」と、私の趣味を無理やり押し付けていると思われたり。息子が好きな物なのに、かなり意に沿わないことを言われてしまいました。

子どもの気持ちを尊重したつもりでしたが、周りからはそうは見てもらえず、嫌なことをチクチク言われてしまい悲しかったです。

◇ ◇ ◇

周りからの目を考え、「男の子には男の子らしい恰好」をするよう、諭すべきだったのかと思いました。そのときの息子はどうしてもプリンセスの服を着ると言って聞かず、諭すのはかなり難しい状況でしが、好きな服を着て満足そうな表情に、息子の意思を尊重して良かったと思っています。これからは、息子らしさを大切にしながら「息子が好きだから」とはっきり言えるようになりたいと思いました。

著者:奈良妙子/40代女性・会社員/小2・中1兄弟を育てるフルタイム会社員ママ。夫の実家で義母と同居中。

イラスト:まげよ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる