ピザやトーストに使うとろけるチーズ。そのままでも美味しいですが、あるモノを加えるだけで、もっとトロトロに溶けて、美味しさがアップするそうなんです。さっそく試してみました!
チーズに混ぜるだけでとろ~り感がアップ!
今回ご紹介するのは、実は以前にもSNS等で話題にもなった裏ワザ。すっかり忘れていたのですが、先日ピザトーストを購入したときにふと思い出したので、実際にどれくらい伸びるようになるのか試すことにしました!
普通のピザ用チーズを取り出して、上からマヨネーズをかけます。
よく和えたら、ピザに乗せるだけ。これだけでぐんと伸びるようになるなら、とってもお手軽ですよね!
実際にマヨネーズチーズで焼いてみると
▲こちらが温める前の通常のピザトーストで、
▲こちらがマヨネーズチーズを乗せたピザトースト。マヨネーズチーズの方は見た目がてりっとしています。
▲温めたあとの通常のピザトーストと
▲マヨネーズチーズを乗せたピザトースト。若干チーズ量に差が出てしまいましたが、チーズのとろけ具合が違うように見えます。マヨネーズチーズのほうはかなりとろっとしている印象。
ちなみに、チーズがどれくらい伸びるかを検証するため、事前にトーストを半分にカットしています。
断然伸びがよくなっている!
今回はいつも以上にチーズをたっぷりと乗せて温めたため、これだけでも十分伸びています。ただマヨネーズを入れたほうと比べると、伸び方が全然違いました…。
こちらがマヨネーズチーズを乗せたピザトーストです。とろけ具合が明らかに違います!分量の差はあれど、まさかここまで差が出るとは思わなかったので驚き。
マヨネーズを入れている分、マヨの風味や塩味も増えますが、個人的にはマヨ入りのほうが好きなので一石二鳥です。
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。