私たちは30代の夫婦で、結婚して10年目になります。結婚1年目のときに車の購入を考え、そのことを義理の両親に相談しました。
これじゃ車が買えない!義両親が送ってきたものは!?
すると、「生前贈与も兼ねて50万円ほど車の購入資金を出してあげる」と申し出てくれました。思いがけない援助の話に驚きながらも、ありがたく受け取るつもりで具体的な車種や購入計画を進めました。 しかし、いざ購入を検討している段階に入ると、義理の両親から送られてきたのは薄い袋の中にクオカード1万円分だけでした。
◇ ◇ ◇
それ以降、車のお金の話には一切触れられることもなく、資金の援助を当てにしていたため、結局予算が足りず、車を購入することはできませんでした。義理の両親に直接確認することもためらわれ、もやもやした気持ちを抱えたまま時が過ぎましたが、関係を悪くしたくなかったため、特に追及することなく終わりました。おいしい話はこの世にはないなと思いました。
著者:高橋千尋/30代女性・主婦/結婚十年目、子供のいない夫婦、義理の両親とは新幹線の距離に住んでいる
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
ベビーカレンダー編集部