教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
美容のプロページはこちら
わかりやすい理論と、簡単にキレイになれるテクニックで大活躍。自身のYouTube登録者数も毎日増加!
炎症の有無で使い分ける! ニキビ&ニキビ跡の隠し方
長井かおりさん
ニキビが炎症状態なのか、ニキビ跡になっているかによってカバーするテクニックを変えていきます。どちらにしても刺激を避けるため、摩擦には注意を。
炎症しているニキビ
ニキビケア効果のあるカバーアイテムを投入
長井かおりさん
炎症を起こしているときは、鎮静効果のあるベージュのクリームを使います。指だと広げすぎてしまうので、チップでピンポイントにのせること。
アクセーヌ イプノス シーバムクリア リペアクリーム
〈医薬部外品〉 6g ¥2970
優れた抗炎症効果により、ニキビのあらゆる段階にアプローチ。カバーする効果も高い。
使い捨てチップにクリームを取り、ちょんちょんとのせる。
▼
チップを裏返し、きれいな面で広げずになじませていく。
炎症後のニキビ跡
やわらかな感触のコンシーラーでじんわりとカバー
長井かおりさん
かたいテクスチャーだと凹凸をうまく隠せないので、のびがよくてソフトなタイプをチョイス。何色かをブレンドして、肌色にピッタリ合った色をつくります。
トーン ペタル フロート フローレス タッチ
¥4180
コーラル、ニュートラル、ライトと3つのベージュにハイライトカラーがセットイン。
ベアミネラル オリジナル ミネラル ベール プレスト パウダー
トランスルーセント
¥4950
肌に負担をかけずに化粧くずれを防ぎ、毛穴や小じわの目立たない、なめらかな肌に。
厚手スポンジを指で折り曲げ、色を混ぜながら取る。
▼
ギュッとしたままニキビ跡の上からトントンと塗布。
▼
パウダーとパウダーファンデを混ぜてマット仕上げ。
撮影/nara(vale.) ヘアメイク/長井かおり スタイリング/滝沢真奈 モデル/宝積千紘 取材・文/穴沢玲子 構成/大木光