1. トップ
  2. ゾッとする展開に戦慄…【観てはいけない“トラウマ級”のホラー映画】“拷問レベル”の恐怖に突き落とす衝撃ホラーの最高傑作

ゾッとする展開に戦慄…【観てはいけない“トラウマ級”のホラー映画】“拷問レベル”の恐怖に突き落とす衝撃ホラーの最高傑作

  • 2025.3.21

日常では体感できない恐怖やスリルを味わえるホラー映画。しかし、中には観たことを後悔してしまうほどの恐怖を与える作品も少なくありません。今回は、そんな観てはいけない“トラウマ級”のホラー映画5選をセレクトしました。

本記事では、その中から2020年公開の映画『事故物件 恐い間取り』をご紹介します。事故物件に潜む予想外の恐怖とは…?

※本記事は、筆者個人の感想をもとに作品選定・制作された記事です。
※一部、ストーリーや役柄に関するネタバレを含みます。

危険すぎる事故物件…観てはいけない“トラウマ級”のホラー映画『事故物件 恐い間取り』

(C)SANKEI
  • 作品名:映画『事故物件 恐い間取り』
  • 公開日:2020年8月28日

あらすじ

松原タニシのノンフィクション小説『事故物件怪談 恐い間取り』を原作に、監督・中田秀夫で映画化。

人気の出ない芸人・山野ヤマメ(亀梨和也)は、相方である中井大佐(瀬戸康史)に解散を突き付けられます。芸人を辞めて放送作家になった中井は、プロデューサーに芸人が事故物件に住む企画を提案。その企画にヤマメが出演することになりました。

念願のテレビ出演に興奮気味のヤマメは、事故物件であることを構わずに殺人事件が起きた部屋で暮らし始めます。しかし、その部屋では数々の怪奇現象が発生するのでしたー。

ゾッとするような怪奇現象の連続…映画『事故物件 恐い間取り』のトラウマポイント※ネタバレ注意

映画『事故物件 恐い間取り』では、全部で4軒の事故物件が登場します。4軒それぞれで事故物件となった背景や、棲みついている幽霊が異なる点が本作の面白いポイントです。その中でも、特に1軒目と2軒目の物件がトラウマ級の怖さとなっています。

1軒目は一人暮らしの女性が殺された物件で、赤いチェックの服が特徴的な幽霊が登場します。ヤマメと中井がビデオ通話をしている際に、お互いの場所に赤い服を着た不気味な女性が同時に登場するシーンはゾクゾクすること間違いなしです。

2軒目では、おばあちゃんが水を張った洗面所で溺死させられた物件。畳に血痕が残っていたり、排水溝からおびただしい量の髪の毛が出てきたりするなど、ホラー独特の雰囲気が漂います。最後におばあちゃんが殺される場面は、目をそらしたくなるほどのトラウマシーンです。

BGMもトラウマ級…観てはいけない“トラウマ級”のホラー映画

Jホラーの巨匠・中田秀夫監督が制作しているだけあって、もはや拷問レベルの常に言葉にできない気持ち悪さや恐怖が漂っている本作。特に、不協和音のようなBGMが恐怖を倍増させています。「来るのか!?来るのか!?あー来なかった…と思ったら来るんかい!」というような、ホラーの定番シーンも散りばめられているので、ホラー好きには必見の映画です。

まだ映画『事故物件 恐い間取り』を観たことがない方、また本記事を読んで映画『事故物件 恐い間取り』に興味を持っていただけた方は、“恐怖の事故物件”に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?


ライター:天木拓海
映画・アニメ・ドラマなど、エンタメ作品を観ることを趣味としているライター。エンタメ関連のテーマを中心に、作品考察記事/コラム記事などを手掛ける。

※記事は執筆時点の情報です。