1. トップ
  2. レシピ
  3. 最短10分で完成!【チンゲンサイ】を使った簡単レシピ7選~和え物・炒め物・煮込みと多彩

最短10分で完成!【チンゲンサイ】を使った簡単レシピ7選~和え物・炒め物・煮込みと多彩

  • 2025.2.26

シャキシャキとした食感とほのかな甘みが特徴の「チンゲンサイ」。

旬は春と秋ですが、ハウス栽培が多く通年で流通していることが多い野菜です。

今回は、そんなチンゲンサイを使った和え物・炒め物・煮込みなど簡単レシピを7選ご紹介。

子どもに人気のレシピも選定しているので、ぜひ家族みんなで味わってくださいね。

■【チンゲンサイ】を使った簡単レシピ7選

・子どもにも人気! チンゲン菜のクリーム煮

緑色の野菜が苦手、という子どもも食べやすいクリーム煮。バターのコクと牛乳のまろやかさがやさしいです。より濃厚に仕上げたい方は、粉チーズを振るのもおすすめ。ごはんんもパンにも合うので、ぜひ試してみてくださいね。

・やみつきになる! チンゲン菜の和え物

サッと茹でたチンゲンサイを甘酢で和える簡単レシピです。カニ風味カマボコの赤とのコントラストがきれいで、煮物や揚げ物などの副菜にすると食卓が華やかになりますよ。味がぼやけないよう、茹でたらしっかり水気を切ってから和えましょう。

・超簡単ナムル! 10分で仕上がる ごま油香るチンゲン菜のナムル

ナムルはすりおろしニンニクやしょうゆなど、身近な調味料で簡単に作れるのがうれしいですね。食感を楽しむために、チンゲンサイはサッと茹でるのがポイント。ピリ辛にしたいときはラー油をちょい足しするのがイチオシです。

・イカとチンゲン菜の塩麹炒め

イカのプリッとした食感とチンゲンサイのシャキシャキ感がおいしい主菜です。オイスターソースや鶏ガラスープの素など中華風の味付けに塩麴をプラス。麹特有のほのかな風味と甘みが全体をまとめてくれますよ。

・子どもに人気! チンゲン菜と豚肉の中華炒め 野菜たっぷり

ニンジンや水煮タケノコなど、具だくさんの炒めものは食べ応え満点。チンゲンサイが苦手な子どもも豚肉と一緒ならモリモリ食べてくれそうです。チンゲンサイは先に炒め煮にし、最後に合わせると食感よく仕上がります。オイスターソースやケチャップで濃いめに味付けするので、焼きそばやごはんにのせて豪快に食べるのも◎。

・チンゲン菜の煮びたし

チンゲンサイは中華料理のイメージがあるかもしれませんが、和食の煮びたしにもおすすめ。みりんやしょうゆなどの基本調味料であっさり味付けするため、焼き魚や刺身などの副菜にもってこい。くたくたに煮えたやわらかなチンゲイサイを味わってみてくださいね。

・中華副菜! チンゲン菜の炒め煮

2ステップでできる、簡単な炒め煮を作ってみませんか? チンゲイサイを炒めたら、オイスターソースや酒などを加えて火を通せば完成。緑が鮮やかで食欲をそそりますよ。主菜に野菜が足りないときや、あと1品ほしいときに覚えておくと重宝します。

■手間なく簡単に使えるチンゲイサイを食卓に!

チンゲンサイは葉物野菜のなかでもくせがなく、食べやすいのが特徴です。加熱してもシャキシャキ食感が残るので、炒めものや煮込みにも最適。ナムルや和えものにするとたくさん食べられて野菜不足解消にもぴったりです。

アク抜きなどの手間なしで使えるチンゲイサイを、ぜひ食卓に登場させてくださいね。

(ともみ)

元記事で読む
の記事をもっとみる