<堺発>こんにちは!リビング大阪Web地域特派員のジャスミンです。 私はパンが大好きで、その中でも最近はまっているのがベーグルです。あのむちっとした食感がおいしいんですよね。今回は、今まで食べたことのない食感のベーグルに出合い、ランチを頂いた「Jolie Poche(ジョリーポシェ)」を紹介したいと思います。
可愛い店内で食べるもちもちベーグルランチ
お店は南海高野線「浅香山」駅から徒歩3分のところにあります。
お店の看板やポストまでめちゃくちゃ可愛いです! お店に入るとテイクアウト用のベーグルが買えるようになっているのですが、奥にはイートインスペースもありランチをすることもできますよ。
インテリアやカップまで可愛くて店主のセンスを感じます。
ランチはベーグル以外にもボリュームのある小鉢がついていて、2カ月に1回変更になるそうです。 私が選んだのはパストラミサンド(1200円)
お店自慢のベーグル(ごま)にパストラミサラダがサンドされています。 ちょっぴりスパイシーでお肉の旨味がギュッと詰まったパストラミがベーグルのアクセントになっていておいしい! そしてこのベーグルの食感がたまらなくおいしい!! ベーグルってお店によって食感が異なってることが多いのですが、この食感は初めて食べました。ハードな噛みごこちよりもモチモチの食感が強くて、大好きなベーグルのひとつになりました。 また、胡麻のペーストが練り込まれていて美容にもよさそうですよね。
今回のランチプレートにはビーフシチューとポテト、温野菜が付いていました。 寒い日に嬉しいビーフシチュー、たっぷり黒毛和牛が使われていて濃厚でおいしかったです。 温野菜には自家製のごま味噌マヨだれがついており、野菜に塩味がプラスされて食べやすく、ポテトにもすごく合いました。
カラフルなこんにゃく入りねじねじベーグル
ベーグルのもちもち食感の秘密はこんにゃく入り!ベーグルをこねる水分にこんにゃくパウダーを混ぜているそうです。普通のベーグルよりも自然と水分量が多めになるのとこんにゃく自体の弾力もあり、このもちもち感が誕生しているのだそう。 こんにゃくには食物繊維やカルシウムなど、健康に良いと言われる成分が含まれていて、なんだか体にも良さそうですね。
そしてこのベーグル、見ためもすごく可愛くないですか? お花みたいなねじねじベーグル、カラフルな色が勢ぞろいしたベーグルの棚は選べなくて全部買ってしまいそう!
色付けには着色料などは一切使用しておらず、パウダー状にしたほうれん草やおいも、ベリーなどを使っているそうです。 冷蔵のショーケースにはベーグルのたまごサンドやいちごサンドも置いてありました。もちもちのベーグルはおかず系だけでなく、スイーツ系にも合いそうで、とてもおいしそうでした。みなさんもぜひ、食べてみてくださいね。