1. トップ
  2. レシピ
  3. 冷めても、超~しっとり♪『鶏むねのレモンオイルマリネ』【作り置き・お弁当にも】

冷めても、超~しっとり♪『鶏むねのレモンオイルマリネ』【作り置き・お弁当にも】

  • 2025.2.25

パサつきがちな鶏むね肉が、さめても驚くほどしっとり。

『鶏むねのレモンオイルマリネ』は、チーズごろもをまぶして焼くことでコクをプラス。レモンとオリーブオイルのマリネですっきり仕上げます。

シンプルな手順で、おしゃれな一皿に。やわらかな食感と爽やかな味わいをお楽しみください。


『鶏むねのレモンオイルマリネ』のレシピ

材料(作りやすい分量)

鶏胸肉(大)…… 2枚(約500ɡ)

〈チーズごろも〉
小麦粉……大さじ1
粉チーズ……大さじ1

〈レモンオイルマリネ液〉
レモン汁……大さじ2
オリーブオイル……大さじ2
レモン(国産)の輪切り…… 4枚

好みでベビーリーフ……適宜

こしょう
オリーブオイル


作り方

(1)材料の下ごしらえをする
鶏肉は厚みが均一になるように、一枚を斜め半分に切る。塩小さじ2/3、こしょう適宜をすり込む。レモンオイルマリネ液のレモンの輪切りは一枚を4等分のいちょう切りにする。残りのマリネ液の材料を混ぜる。

(2)鶏肉にチーズごろもをまぶして焼く
バットにチーズごろもの材料を混ぜて広げ、鶏肉の両面にまぶす。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、鶏肉を並べ入れる。ふたをして弱火にし、4 〜5分蒸し焼きにする。上下を返し、弱火のまま、ふたを取ってさらに4 〜5分焼く。

(3)マリネ液に漬ける

清潔な保存容器に(2)の鶏肉を並べ入れ、(1)のマリネ液を回しかけてレモンを加え、全体をよくあえて粗熱を取る。食べるときに、好みでベビーリーフを添えても。

POINT
チーズで酸味がやわらぐから、酸っぱいのが苦手な人にもおすすめ。そぎ切りにしてめしあがれ。

保存期間
冷蔵で3~4日間


保存ができるから、切って盛りつけるだけで一品完成。忙しい日にも、お弁当にもさっと準備できて重宝します。
簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね!


元記事で読む
の記事をもっとみる