教えてくれたのは
ヘア&メイクアップアーティスト
長井かおりさん
美容のプロページはこちら
わかりやすい理論と、簡単にキレイになれるテクニックで大活躍。自身のYouTube登録者数も毎日増加!
パーツ別に変えていく! 赤みの隠し方
長井かおりさん
顔も部位によって皮膚の厚みが違うし、赤みのトーンも変わってきます。カバーするテクニックはもちろん、アイテムも使い分けが必要。
目元の赤み
薄く繊細な皮膚はソフトタッチで
長井かおりさん
目元に赤みがあるときは、ヒリつきなどの違和感があることも多いので、保湿しながらカバーしていきます。手持ちのリキッドファンデに濃厚なオイルを混ぜ、スポンジで優しく塗るのがコツ。
エスト ザ オイル
50ml ¥6600
エクトインとホホバオイルという、保湿に特化した成分をブレンド。
ロージーローザ バリュースポンジ ダイヤ 6P
¥462
23mmという厚みで、リキッドやパウダーのファンデをムラなく塗れる。
スポンジの角に、オイルを3滴ぐらい。
▼
ファンデを普段の半量のせて混ぜる。
▼
こすらないように注意して赤みを隠す。
頰の赤み
広げすぎないのがポイント
長井かおりさん
グリーン系は赤みの上にだけのばすのが肌から浮かないためのコツ。指でジグザグになるように塗っていったら、しっかりタッピングしてなじませるのを忘れずに。
セルヴォーク エンハンスメント カラー プライマー
02
SPF43・PA+++ 30g ¥4180
赤の補色であるミントカラーで、自然な赤み補整を。白浮きしにくいのが◎。
べたっとのせずジグザグに塗って毛穴を埋める。
▼
指を替えてタッピング。広げすぎないように!
小鼻の赤み
2色を混ぜて違和感を緩和!
長井かおりさん
イエローとグリーンの、少しかためのコンシーラーを混ぜてからブラシで塗布。いろいろな角度から、サッと払うように塗ってなじませて。
TIRTIR マスク フィット コンシーラー パレット
全2色 ¥2420
肌悩みを一気にカバーできる3色パレット。スキンケア効果もバッチリ。
肌にソワソワと軽いタッチで薄く均一に塗布。
▼
皮脂が多くくずれやすいので、厚塗りは禁止!
撮影/nara(vale. ) ヘアメイク/長井かおり スタイリング/滝沢真奈 モデル/宝積千紘 取材・文/穴沢玲子 構成/大木光