1. トップ
  2. レシピ
  3. 中はしっとり、ジューシー。おうちで『簡単セミドライフルーツ』の作り方/オーブンで

中はしっとり、ジューシー。おうちで『簡単セミドライフルーツ』の作り方/オーブンで

  • 2025.2.24

フルーツを少しだけ乾燥させて作るセミドライフルーツ。ドライフルーツに比べ、中はしっとりジューシー。甘酸っぱくてとってもおいしいですよね!

今回は、自宅のオーブンで簡単に作れる『セミドライフルーツ』のレシピをご紹介。りんごやみかん、缶詰のパイナップルなど、旬の果物と年じゅう手に入りやすい果物を使えば、いつでも気軽に楽しめちゃいます♪


『セミドライフルーツ』のレシピ


材料(作りやすい分量)

りんご……1/2個
みかん……1個
キウィ……1個
パイナップル(缶詰・輪切り)……4枚

グラニュー糖……適宜

作り方

(1)りんごは縦4等分に切り、しんを除く。横に3等分に切る。キウィは皮をむき、幅1cmの輪切りにする。みかんは皮をむき、1房ずつに分ける。パイナップルは汁けをきる。オーブンは100℃に予熱する。

(2)天板にオーブン用シートを敷く。フルーツの汁けをペーパータオルで拭き、シートの上に並べる。

(3)100℃のオーブンに入れ、1時間焼く。一度取り出して裏返し、さらに1時間焼く。

(4)粗熱が取れたら保存容器に入れる(※1)。食べる直前(※2)にバットに入れたグラニュー糖をまぶす。

※1 冷蔵庫で約2週間保存可能です。
※2 じわっと果汁が出てくるので、グラニュー糖は食べる直前にまぶしてください。

フルーツのおいしさがギュッと詰まった、見た目もキレイなセミドライフルーツ。ティータイムのお供に、ぜひ作ってみてくださいね!


元記事で読む
の記事をもっとみる