この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、たびれこ⚡️(@tabbyrecords123)さんの、コンビニでのエピソードです。コンビニでは自分で注ぐタイプのコーヒーも売っていますよね。たびれこさんは初めてコンビニコーヒーを買い、マシンの使い方がわからず困っていたところ、口調が強めなお爺さんに助けられたそう。心が温かくなるエピソードです。
コンビニコーヒーの入れ方がわからず「これだけ!」とお爺さんの助け
コンビニで手軽に買えるドリップコーヒー。コンビニによってマシンの操作が違うこともあり、操作がわからず混乱した経験がある方はいると思います。
投稿者・たびれこ⚡️(@tabbyrecords123)さんは、コンビニのコーヒーマシンの使い方がわからず困っていたところ、居合わせたお爺さんに助けられたそう。お爺さんの優しさに心が温かくなるエピソードです。
初めてコンビニのコーヒー買って止まってたら爺さんが「今どきこんなことも知らんのか?!」「扉を開ける!んで置く!んで押す!!」「これだけ!」ってやってくれた
ありがとう爺さん、おかげで次は1人で出来そうです X「たびれこ⚡️」(https://x.com/tabbyrecords123/status/1888767191073583167,2025年2月19日最終閲覧)
口調は少し強めですが端的にコーヒーマシンのやり方を教えてくれたお爺さん。「これだけ!」という言葉には、これだけだから簡単だ、大丈夫だ、と言われているような優しさを感じます。困っている人を放っておけず、サッと手を差し伸べる方なのかもしれませんね。
この投稿には「ビクビクしちゃうけどその優しさに気づくとほっこり」「言葉遣い荒いけど、優しい😂そして、わかりやすい」といったコメントが寄せられていました。困っている時にサッと助けてくれる人の存在は心強いですね。
たびれこさんは漫画家で、2025年2月18日には単行本『ベイビー車中ハッカーズ』が発売されました。コンビニコーヒーで執筆作業もはかどるといいですね。お爺さんの優しさに心が温まる素敵な投稿でした。
著者:minaduki23