この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはズボラかーちゃん(インスタ6万人)(@zubora_kachan)さんが投稿したあるエピソードです。皆さんは、育児をしていてどういうときに大変だと感じますか?大変だと感じるポイントは人それぞれですが、今回のズボラかーちゃんの見解には多くの共感が寄せられました。
子どもに呼ばれるたび、何もかも中断するのがしんどい
仕事でも家事育児でも、何かに没頭できることは実は貴重なことです。自分の時間を自分のペースで自由に使えることはありがたいですよね。
投稿者・ズボラかーちゃんさんは子どもを持つまで考えもしなかった「没頭する幸せ」を、昨今感じているといいます。
家事育児の何がしんどいって「中断」よな。洗い物してる途中で「ママ!」「ママー!」洗濯物干そうとした瞬間「ママ見て!」で、全部ストップ。没頭できる幸せなんて考えたこともなかったのに、子育てで初めて知ったわ……。 X「ズボラかーちゃん(インスタ6万人)」(https://x.com/zubora_kachan/status/1891054118480777225,2025年2月19日最終閲覧)
今やろうと思ったのに…ということを中断したり、考えていた予定がこなせなかったりすると、モヤモヤ・イライラがたまりますよね。手を止めてわが子に向き合わなければと思いつつ「仕事が終わらない」「家事が片付かない」と焦る気持ちをかかえるのもつらいものです。
子どもに手がかからなくなり自分の時間を持てるようになると、また物事に没頭できる幸せをひしひしと感じられるのかもしれません。
この投稿に「すごい腑に落ちました」「自分のタイミングでできることがどれほど楽か…」など、共感のリプライが寄せられました。わが子のかわいさはもちろん愛おしいですが、親には親のやるべきことがある…。この葛藤は、親たち共通の悩みなのかもしれませんね。多くの共感が寄せられた、育児の大変さをシンプルに表現した投稿でした。
著者:ゆずプー