1. トップ
  2. レシピ
  3. 【板前の辛ラーメンアレンジ】ナンプラーで旨味を被せ、豆乳で尖った辛味をやわらかに♡コクまろうま~

【板前の辛ラーメンアレンジ】ナンプラーで旨味を被せ、豆乳で尖った辛味をやわらかに♡コクまろうま~

  • 2025.2.24

本日はプロの料理人直伝の「辛ラーメンの本当に美味しい食べ方」を試してみることに。考案したのは、YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』を運営している、墨田区向島の天ぷら店「河原のあべ」の大将です。ポイントは辛ラーメンのスープに豆乳を加えることと、具のもやしを炒めるときナンプラーを隠し味に使うこと。ナンプラーで旨味を出し、豆乳で辛ラーメンのとんがった辛さを和らげるそうですよ。



YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』の「辛ラーメン」アレンジ

66.6万人が登録するYouTubeの料理系チャンネル『まかないチャレンジ!』。墨田区向島にある、天ぷらを中心とした和食のお店「河原のあべ」の大将が運営するチャンネルです。板前さんの日々の“まかない飯“や、和食の基本など、ジャンルを問わずに紹介しています。

本日は、その中から「辛ラーメンの本当に美味しい食べ方」を試してみることに。大将曰く「本気で考えてみたらすごかった」とのことですが、どういうこと?(笑)

想像以上のおいしさだったってことかな?

では、作ってみましょう。

プロの料理人考案「辛ラーメンの本当に美味しい食べ方」を試してみた!



【材料】1人分
「辛ラーメン」…1袋
調整豆乳…200ml
水…350ml
もやし…1/2袋
ニラ…適量 ※お好みで
ナンプラー…大さじ1/2
塩…少々
こしょう…少々
卵…1個

「辛ラーメン」1袋はいつも食べきれないので、分量を半分にして作ります。ちなみに、動画ではニラともやし入りの野菜パックを使っていましたが、もやしだけでもOKとのこと。

【作り方】
1. 直径20cmほどのフライパンにゴマ油(分量外)を引き、もやしと適当なサイズに切ったニラを入れ、塩とこしょうを振り、炒めます。



直径20cmのフライパンは、1人前作るのにちょうどいいそうです。

2. 1にナンプラーを加え、全体が混ざったら、丼に一旦取り出します。

お皿に取り出してもOKですが、洗い物を減らすため、ラーメンを入れる丼に取り出すといいそう。

3. 2のフライパンに水と豆乳を入れ、沸いたら、麺と付属の粉末ソース、かやくを入れます。火加減は言っていなかったので、中火にしました。



4. 麺をお好みの硬さになるまで茹でたら2を入れ、卵を割り入れます。



今回、もやしと卵は、麺を4分ほど煮込んでから入れました。

動画では、卵を入れてからどれくらい加熱するのか言っていなかったので、今回は、1分ほど加熱することに。動画を見ると出来上がりの卵の白身は透明の状態だったので、それに合わせました。

ここで確認しておくと、今回の麺の煮込み時間は4分+1分=5分となります。辛ラーメンのパッケージに記載されている煮込み時間は4分30秒なので、30秒ほどオーバーしましたが、まぁOK。

また、煮込んでいる間にスープがけっこう減ってしまったので、水と豆乳を各10ml(分量外)追加しました。


5. 4を丼にスライドさせるように移し替え、青ねぎ(分量外)の小口切りを散らして出来上がり。動画ではキムチ(分量外)ものせていたので、わたしも。



調理時間は6分。難しい工程もなく簡単でした。直径20cmのフライパン1個で、調理が完了するところも◎。



本当はもう少し卵に火を入れたいところですが、とりあえず、これで食べてみることに。

では、いただきます!



おっ、まろやか。旨味と辛味がいいバランスです。

豆乳によって、見事に辛ラーメンのとんがった辛さが和らぎ、丸くなりました。さすが、プロ。

大将をマネして、卵をスープに溶かすようにして食べると、さらにマイルドになりました。



いつもだと、辛ラーメンはわたしには辛すぎて、ヒーヒー言いながら食べているんですね。でも、今回はとんがった辛味が丸くなったので、普通のラーメンのように、ズズッと勢いよく食べられます。



個人的に、卵は“火をしっかり通したい派“。けれど今回の場合は、卵に火をしっかり通すと、麺に絡めることが出来ないので、生に近い状態も“アリ“かなと思います。ここら辺は、お好みで。

また、野菜を炒めるとき、ナンプラーの香りがけっこう強かったのですが、出来上がりは、味も香りもナンプラーの主張は、ほぼなし。ナンプラーは気配を消しつつも、ラーメンの旨味になっているのかなと思います。

そして、トッピングのキムチも◎。キムチの辛味と甘味、旨味が、味に変化をつけてくれるので、最後まで食べ飽きません。

YouTubeチャンネル『まかないチャレンジ!』の「辛ラーメン」アレンジは、辛ラーメンは好きだけど、辛すぎてたくさん食べられない…という方にぴったりなアレンジレシピでした。ひき肉など、お肉を加えるとさらに旨味がUPするそうですよ。

元記事で読む
の記事をもっとみる