中華の定番「よだれ鶏」を厚揚げでアレンジすれば、ボリューム感もあり、お腹も満足するから、お財布にもうれしい節約レシピに。
にらとねぎをたっぷり入れた香味だれが、香ばしく焼いた厚揚げにマッチ。おつまみにもおすすめです。
『よだれ厚揚げ』のレシピ
材料(2人分)
・厚揚げ……1枚(約200g)
・もやし……1袋(約200g)
・にら……1/3束(約30g)
・ねぎ……5㎝(約20g)
A
しょうがのすりおろし……小さじ1
ポン酢しょうゆ……大さじ2
ごま油……大さじ1/2
砂糖……小さじ1/2
・サラダ油
・塩
・こしょう
・ラー油
作り方
(1)にらは幅5㎜に切る。ねぎはみじん切りにする。にらとねぎをボールに入れ、Aを加えて混ぜ、たれを作る。
(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、厚揚げを入れて両面を3分ずつ焼いて取り出す。同じフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、もやしを1~2分炒めて塩、こしょう各少々をふり、器に盛る。厚揚げを横に幅1㎝に切ってのせ、たれとラー油適宜をかける。
厚揚げは、焼いてから切ることで焼くときに1切れずつ返す手間が省けます。厚揚げから焼いて取り出し、もやしを炒めている間に粗熱を取ると効率的です。あと1品欲しいときに、ぜひお試しください。