2月22日「猫の日」
ぺット保険「アニコム損害保険」が、2月22日の「猫の日」に合わせて、「猫の名前ランキング2025」「猫種ランキング 2025」に関する調査を実施。調査は2024年2月1日から2025年1月31日、アニコム損保の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫5万6111頭の名前、猫種を集計したものです。
2025年最新版の「猫種ランキング」を見ていきます。ランクインした猫種をランクイン順で見ていくと、「ラガマフィン」(1767頭)、「ノルウェージャン・フォレスト・キャット」(2990頭)、「アメリカンショートヘアー」(3053頭)、「ブリティッシュ・ショートヘアー」(3254頭)、「サイベリアン」(4129頭)、「ミヌエット」(4625頭)、「ラグドール」(5175頭)、「マンチカン」(5989頭)、「混血猫」(6259頭)、「スコティッシュ・フォールド」(7982頭)という結果でした。
続いて「猫の名前ランキング」を紹介します。「男の子」の名前上位5位は「ラテ」(163)、「コハク」(165)、「ムギ」(225)、「ソラ」(238)、「レオ」(318)でした。「女の子」では「モモ」(164)、「モカ」「ムギ」ともに(180)、「ココ」(194)、「ルナ」(277)という結果に。そして男女総合のランキングでは「ラテ」(302)、「ソラ」(303)、「ルナ」(325)、「レオ」(328)、「ムギ」(405)が上位5位にランクインしていました。総合ランキングでは、6年連続で「ムギ」が1位を更新するという勢いを見せています。犬の名前ランキングでも4年連続で1位のほか、「アニコム家庭どうぶつ白書2024」においても、うさぎで3位、フェレットで2位にランクインしています。また、男の子部門、女の子部門でもそれぞれ3位にランクインしており、どうぶつの種類や性別を問わず人気のある名前となっています。
(LASISA編集部)