1. トップ
  2. グルメ
  3. 今週新発売のあんこまとめ!『盛りすぎ!どらもっち』、『しるこサンド 抹茶』など♪

今週新発売のあんこまとめ!『盛りすぎ!どらもっち』、『しるこサンド 抹茶』など♪

  • 2025.2.21

こんにちは、もぐナビ編集部です!あんこの新商品情報をお届けします。

今週新発売の#あんこ

ローソン Uchi Cafe’ 盛りすぎ!どらもっち

国産小豆使用のあんこと、あんこと相性抜群なミルククリームのどらもっちが1.47倍に増量!口いっぱいにどらもっちを楽しめる!

抹茶の懐かしさを味わう贅沢な一品

愛知県西尾産の上品な味わいの抹茶を使用したビスケットにあんこをサンドし、焼き上げました。抹茶の香り高い味わいと、あんこの優しい甘さが絶妙に調和し、奥深い味わいを引き出します。

ローソン Uchi Cafe’ あんこたっぷり塩豆大福

甘さひかえめのつぶあんと、もちもちとしたお米の風味を味わえる塩豆大福。

ローソン Uchi Cafe’ 桜餅 こしあん

淡いピンク色の餅生地に桜の葉を巻いた上品な味わいの桜餅。 ※アレルギー情報、栄養成分表示は異なる場合があります。商品ラベル表記を直接ご確認ください。

ファミリーマート ファミマルSweets 肉球印のこしあんどら焼き

ふんわりとした生地で、北海道産小豆を使用したなめらかなこしあんを挟んだどら焼きです。生地の中央に肉球の焼印を押して仕上げました。パッケージは「mofusand」とコラボレーションしたデザインで、全2種類です。 [数量限定]

来週新発売の#あんこ

無印良品 小倉トースト風バウム

国産の小豆を使用したこしあんペーストを2層になるようサンドし焼き上げました。小倉トーストをイメージしたバウムです。

井村屋 やわもちアイス 生八ッ橋味 カップ130ml

① 桂皮を配合した生八ッ橋風味のおもち 生八ッ橋の味わいを再現するために厳選した桂皮*を加えました。あんよりも生地の割合が多い専門店の生八ッ橋の特徴を参考に、通常のやわもちアイスシリーズの商品よりもおもちを増量。また、白玉粉を多く配合することで生八ッ橋のような食感に仕上げています。やわもちアイスならではの、冷凍下でももっちりやわらかいおもちを存分に楽しめます。 * 桂皮(けいひ)とは:シナニッケイと呼ばれるクスノキ科の植物の樹皮。薬用や香辛料などとして食用に使用され、八ッ橋やアップルパイ、シナモンロールなどのお菓子に使用されています。 ② まろやかで優しい味わいのニッキ風味アイスと、すっきりとした甘さのつぶあん アイスは北海道産生クリームをベースに桂皮を配合し、まろやかで優しいニッキ風味の味わいを楽しめるようにしました。天面にのせたつぶあんは、自社炊きによって冷凍下でもやわらかく、すっきりとした上品な甘さで、他のパーツの味わいをより引き立てます。 ③ 生八ッ橋の味わいと見た目を再現したトッピング トッピングには、桂皮ときなこを混ぜたニッキ風味きなこをたっぷりとのせました。ひと口目から存分にその風味を楽しめるよう、他のパーツと比べてニッキの風味を強めにしています。

発売中の#あんこ

セブン-イレブン 肉球のおだんご きにゃこムース&黒糖ゼリー

きなこムースと黒糖ゼリーを掛け合わせた和スイーツです。こしあんを包んだ大福と4つのおだんごで肉球を表現しました。

セブン-イレブン とろ~りにゃたらし

猫の肉球をイメージしたお団子にダシの風味と醤油の香りが楽しめる、さっぱりとした味わいのタレをかけた商品です。大きなお団子にはこしあんを包んでいます。

ロッテ ことりっぷ 小さなチョコパイ 甘味カフェ茶ゆの東山チョコどらアイス

◆金沢市ひがし茶屋街にある甘味カフェ「茶ゆ」の「東山チョコどらアイス」の味わいを表現しました。 ◆加賀棒ほうじ茶クリームをあんショコラケーキでサンドし、ほうじ茶とあんこ、チョコをバランスよく楽しめるように仕立てました。 ◆パッケージにはひがし茶屋街の街並みを掲載。『ことりっぷ®』を片手に金沢の魅力を確かめに行きたくなるデザインを目指しました。 ※小さなチョコパイにはイタリア製のカカオ原料および能登大納言粒餡は使用しておりません。

銀座コージーコーナー さくらのケーキ

ふわりと桜が香る桜風味クリームと、粒あんクリーム、甘ずっぱい苺をふわふわの桜風味スポンジでサンド。求肥(ぎゅうひ)のもちもち感を食感のアクセントに、カスタードでまろやかなコクをプラスしました。桜の香りと和素材が奏でる春のハーモニーをお楽しみください。

ローソン パンケーキ 北海道産小豆の粒あんホイップ 3個入

好きな時に好きな分だけ、シェアして食べられる3個入のパンケーキ。

気になるあんこの商品は見つかりましたか?

元記事で読む
の記事をもっとみる