1. トップ
  2. レシピ
  3. 「どういうこと?」家から5分のスーパーへ行った夫が1時間帰って来ない。ビデオ通話で確認して…衝撃

「どういうこと?」家から5分のスーパーへ行った夫が1時間帰って来ない。ビデオ通話で確認して…衝撃

  • 2025.2.21

結婚して子どもが3人いる私。今までは実家の近くに住んでいましたが、県外に引っ越して頼れる大人は夫だけになりました。私が風邪をこじらせたときのこと。いつもは作り置きのおかずをストックしているのですが、この日は冷蔵庫に何もありませんでした。そこで、夫に買い物をお願いしたところ……。

1時間経っても帰ってこない夫。連絡したところ…

近所のスーパーまでは車で5分ほど。「サバ、カット野菜、牛乳」と書いたメモを渡しました。夫は「わかった!」と買い物に行ったのですが、1時間経っても帰ってきません。おかしいと思って電話をすると、「スーパーに“サバ”というものは売っていない」と言うのです。

ビデオ通話にしたところ、夫はなぜか調味料売り場に。そして「サバはない」と言うのです。どうやら、夫は「サバ=魚の鯖」だということがピンとこなかったようで、スーパー内をさまよっていたとのこと。魚の鯖だと説明して買ってきてくれたのですが……。一番値段が高いものを選んだのか、いつもより高くてびっくりしました。

これを機に、夫にも家事を覚えてもらわねばと思いました。それからは少しずつ家事の手順などを共有するようにして……。その甲斐もあり、今では進んで家事をするようになりました。買い物も完璧です!

◇ ◇ ◇

同じモノでも漢字とカタカナで見え方が違ったり、冷静になればわかることも焦っていると判断できなかったりしますよね。体調不良など何かあったときのためにも、日ごろから家事や育児を共有していると安心ですね。

著者:斎藤あさみ/30代 女性・自営業。4歳、7歳、8歳の三姉妹を育てるママ。

イラスト:ホッター

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる