1. トップ
  2. レシピ
  3. スーパーの『うなぎ』を買ってきたらすぐやること。まさかの"高級"うなぎに大変身!至福の味に♡

スーパーの『うなぎ』を買ってきたらすぐやること。まさかの"高級"うなぎに大変身!至福の味に♡

  • 2025.2.22

美味しい「うなぎの蒲焼き」を食べたい!と思っても、外食するにはちょっと高い…。そんな時に役立つのがこの裏ワザ。スーパーのうなぎが、高級うなぎに大変身しちゃいますよ!

スーパーのうなぎを美味しくする裏ワザ

実は、スーパーに並ぶうなぎは、見栄えをよくするために粘り気のあるタレを多めにつけられているケースが多いそう。

そこで…

1.水で洗います

まずは、うなぎの表面についた余分なタレを取り除きます。ちょっと勇気のいる作業ですが、思い切って水で優しく洗い流しましょう!

洗い流したら、キッチンペーパーなどでしっかりとふき取ることもお忘れなく。

2.トースターで焼く

クシャクシャにしたアルミホイルの上にうなぎを乗せます。アルミホイルをクシャクシャにするのは、うなぎの身がくっつかないようにするためです。

トースター1000Wで2~3分加熱します。

今回のうなぎは大きかったので、トースターに収まらず半分に切りました。そのままでも構いません。

3.いったん取り出す

うなぎを買うとパックに付いてくることの多いタレ。実はこのタイミングでうなぎ全体に塗るのが美味しさの秘訣のようです。

タレが付属していない時は「うなぎのたれ」を購入しましょう!うなぎの隣に並んで置かれているはず。100円程度で手に入ると思います。

4.タレを塗る

タレはただ全体に垂らすのではなく、刷毛を使って全体にまんべんなく丁寧に塗ります。刷毛は100均で購入できました。

5.再びトースターで焼く

トースターに戻し2~3分加熱したら完成です。

焼き上がりの目安は、表面にプクプクと出てくる気泡。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

いざ、実食!!

表面はパリッと、中はふっくら。この食感と味は「お取り寄せでしか味わえない高級うなぎ」になっちゃってますよ!!

少し手間はかかりましたが、安いうなぎがこれだけ進化するのであれば、きっと誰もが納得できるはず。するとしないでは大きな差です。

文・写真/mayumi ※記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる