mamagirlWEBモデルで大の美容マニアでもある【すずちゃん】の美容連載。
いよいよ春の新作コスメが出そろう時期です。大人気韓国コスメブランド『rom&nd(ロムアンド)』からも、新しいリップやアイシャドウが勢ぞろい!毎回ワクワクするかわいさのロムアンド商品、いったい今季の仕上がりは?
すずちゃんが実際に試してみてくれたので、ぜひ参考にしてください!
世界中で人気のティントがリニューアル♡
人気No.1韓国コスメと名高い『rom&nd(ロムアンド)』。
ブランドの代名詞的コスメ、「ザジューシーラスティングティント」は累計販売数2,000万本と、全世界で愛されている商品です。そのティントがこの度リニューアル!
<リニューアルポイント>
ツヤ感・色持ちがアップグレード
光沢感のある容器に進化
さらに、新しい色が4色追加されました。
各カラーの名前も仕上がりも果実のような、みずみずしさ弾ける新作ティントを詳しくご紹介します。
・高校生のころからロムアンドを溺愛しています
「ロムアンドの印象は、やっぱり韓国コスメの中でも、一番人気という印象。誰でも使いやすくて失敗がないブランドだと思っています!ロムアンドのリップを塗っている日は大体どこのものか聞かれるんですよ~。高校生のころ、赤リップをつけたくて、でも当時のコスメは赤と言えばどぎつくなるものが多かったんです。そこで出会ったのがロムアンド!ロムアンドの赤リップは、抜け感があって、きつくなりすぎず、トーンも明るくてかわいい印象にもなれるんです。以来ずっとハマっているブランドです。」
「リニューアルしたということで、パッケージがコロンと丸みを帯びてかわいい!グラデーションのようになっているのも、おしゃれでいいですね。」
・透け感がおしゃれ!明るくて色味も浮かない
「この光沢感がロムアンドって感じですよね。ティントなのにツヤツヤになります。」
上から、コーラルに柔らかいローズ味を加えた【20 ジュジュフィグ】 、青みレッドピンクの【21 グレープボム】 、深みのあるレッド系の【22 ドトリボム】、ピーチカラーにベージュを加えたような【23 ピーチピーチミー】。
唇に塗ってみたらこんな感じ。左から、【20 ジュジュフィグ】 、【21 グレープボム】。「20 ジュジュフィグはピンクと赤の中間のような色味がかわいくて、パーソナルカラー関係なく使えそうだと思いました。21 グレープボムはすでに愛用しまくりの【チェリーボム】に【ベアーグレープ】を混ぜてできた新色とのことで、青みのあるピンクが好み。ブルベさんにぴったりのカラーかもしれません。」
こちらは、左から、【22 ドトリボム】 、【23 ピーチピーチミー】。「22 ドトリボムは少し深みもあって、優しいレッドカラーが◎。ちょっと攻めのメイクの日にも使いたくなるような色味です。23 ピーチピーチミーは特にブルベ夏・イエベ春さんには絶対使ってみて欲しいジューシーな桃感のあるうさぎ舌リップでした♡わたしのパーソナルカラーはブルベ夏なのでこれからたくさん愛用したい!」
・サラッと塗りやすいテクスチャー
「重くなくサラッと塗りやすい!塗って少し経つと、均一にツヤツヤに仕上がります。唇の縦じわも目立たなくて、ティントなのにちゅるんとした質感。ツヤの持ちもよく、ティントにありがちな乾燥もなかったです。ロムアンドのティントは塗ってすぐに色がつくから、色が定着するまで待たなくていいので時短にもなるのがいい!全体に一度塗った後に、もう一度内側に塗って粘膜リップのようにかわいく仕上げるのが私のテクです♡」
・お気に入りの23 ピーチピーチミーで色落ちを検証!
「ピーチピーチミーの優しいピンクの色を塗ってさっそくお出かけ。この日は外食でしっかりとご飯を食べて帰宅しましたが、家に着いてチェックしてみても、しっかりピンクが残っていました。」
発色よすぎ!アイシャドウは圧巻の36色リリース
やわらかく密着するテクスチャーで、粉崩れのしにくさにも定評あり。種類豊富なラインナップでベーシックな色からパステルカラーまでそろう単色アイシャドウが「スライドインシングル」です。発色のきれいな<マットタイプ>、透明感のある大人っぽい<シマータイプ>、華やかにキラキラ輝く<グリッタータイプ>の3種類のテクスチャーを展開しています。この春、36色というカラーラインナップで登場!
アイシャドウだけでなく、涙袋メイク、ハイライトなど様々な使い方を楽しむこともできます。
・小ぶりのケースがかわいい♡
こちらは<マットタイプ>で、写真上段左から、甘くヌーディな雰囲気のピーチライン【M15 NOTHING PEACH】、モーブな雰囲気に仕上げるグレープラインの【M18 PLAIN MOCHA】、アイラインなどにも使えるダークチョコライン【M26 BLENDING COCO】(日本未発売カラー)。
写真下段左から、涙袋・唇・鼻先などに使って立体感UPできる【M01 WARM VOLUMER】、淡いウィンターカラーのバービーピンクライン【M13 GRAPE CREAM】、モーブな雰囲気に仕上げるグレープラインの【M19 MAUVE DOUGH】。
こちらは<シマータイプ>で、右から時計回りに、甘くヌーディなピーチラインの【S15 GINGER】、使いやすいブラウンヌードの【S07 PORCELAIN】、繊細な輝きのシュガーライン【S01 GLAZE】、柔らかなムードを演出するトーシューズラインの【S10 JAMBON PINK】。
こちらは<グリッタータイプ>の新色で、左が繊細な輝きのシュガーライン【G01 SNOWY】、右が淡いウィンターカラーのバービーピンクライン【G03 BUNNY CHAT】。
「コンパクトなサイズ感のケースで持ち運びにもよさそう。透明なのも、中の色味がすぐわかっていいですね。マットはサラッと塗りやすく高発色で均一に塗れました。シマーはツヤが本当に上品で!涙袋に塗るとぷっくり感もでます。グリッターは目頭やまぶたにポイントでのせて華やかに仕上げられる質感。」
・お気に入りはさりげなく「かわいさ」を見せられるこの3色!
「上から、【M13 GRAPE CREAM】【S01 GLAZE】【G01 SNOWY】。強い色味ではないですが、さりげないピンク、上品なきらめきで目元が華やかになります。」
「目元に塗ってみました。左が、【M13 GRAPE CREAM】。青みのあるピンクで、高発色なのにふわっと色づいて、ブルベ夏さんに似合いそう。真ん中が、【S01 GLAZE】。薄いピンクの小さめのラメでまぶたがツヤツヤになって上品に仕上がります。右が【G01 SNOWY】で、ホワイトの大きめのラメがキラキラしていてキュートな目元が完成します」。
・しっかり密着して高発色!
「指でも筆でも塗れてしっかり密着してくれるのがいい!単色アイシャドウなので重ね塗りも楽しめるし、その組み合わせ方も自由自在。重ねて使うときは、アイシャドウの色と色の境目はしっかりぼかして柔らかくすること、グリッターは指でしっかり密着するように塗ることがおしゃれに仕上がるコツです。」
お気に入りカラーを使ってメイクしてみた!
「春らしくちょっぴり甘いカラーでメイクしてみました。ティントは【23 ピーチピーチミー】、シャドウは【M13 GRAPE CREAM】【S01 GLAZE】【G01 SNOWY】を使いました。」
「目元はピンクをベースにツヤ感のある2色を重ねて華やかに。リップは流行のうさぎ舌っぽく、かわいらしい青みピンクを使って大人の甘い春メイクをしてみました。
頬には『nuse』の「ムースケアチーク」を。これで血色感を出し、眉マスカラはロムアンドの「ハンオールブロウカラ」のニュアンス色を使って抜け感を出しました。アイシャドウが優しい色味なので、アイラインはちょっぴり強めに描いて全体を引き締めたのがポイントです!」
ロムアンドの新作リップ&アイシャドウがあればテクなしで今どき顔ができる!
「ティントはメイク直しの時間があまり取れないときや、外食のときにも助かるし、どの色味もかわいくて…。ちゅるんとした見た目になるのも大好きです!」
「アイシャドウは高発色で塗り心地もよく、ピタッと密着してくれてとても使いやすかったです。カラー展開もかなり豊富で見ているだけでもワクワクしました。」
お問い合わせ先
(株)韓国高麗人蔘社
TEL:03-6279-3606
■すずちゃんのrom&nd春の新色レビュー動画はこちら♡