1. トップ
  2. ファッション
  3. 「ごめん、無理」と周りが引く【おばさん】のコーデにならないための 大人おしゃれな正解コーデ4選

「ごめん、無理」と周りが引く【おばさん】のコーデにならないための 大人おしゃれな正解コーデ4選

  • 2025.2.18

まだ寒さを感じる日もありますが、そろそろ春物をコーディネートに取り入れたいところ。きれいめ×カジュアルのバランスが上手な「F by ROSSO(エフバイロッソ)」のディレクターである河野由唯さんに、春待ちコーデを楽しむアイディアを教えてもらいました。

ジャケット×カーデの合わせ技。ライトアウターを重ねて着る

あたたかな陽射しを感じる日はライトアウターを重ねたスタイリングに挑戦。河野さんは、カーディガンのインナーに春らしいショート丈のデニムジャケットをレイヤード。コツは、中に着るアウターよりも上に着るアイテムを地厚な素材にすること。モコモコと着ぶくれせずに重ね着を楽しめます。着用しているデニムジャケットは、裾リボンをきゅっと絞れるショート丈。上からアウターを羽織ってもバランスよく着こなせます。

F by ROSSO
デニムショートジャケット
15,400円(税込)

透け素材のリボンブラウスで軽やかさを演出

春待ちコーデにおすすめのアイテムのひとつが、ボリュームのあるボウタイがアクセントのシアーブラウス。ジャケットやカーディガンの首元から透け感のあるボウタイ覗かせるだけで、春らしい軽やかさがプラスされます。

F by ROSSO
ボウタイシアーブラウス
13,200円(税込)

コートを着ても際立つ。春色カラーのボトムを入れる

こちらはダークトーンのアウターを羽織っても着映える、くすみピンクのスカートをチョイスした春待ちコーデ。カジュアルなダウンコートにフェミニンなフレアスカートを合わせ、きれいめに寄せるのがポイント。ブーツでなくスニーカーを投入して、足元まで春らしくアップデート。

ニットの下にシャツをレイヤード。ソックス追加で足首までポカポカ

ニットには、爽やかな白シャツを裾からチラ見せさせたレイヤードスタイルで春を意識。下半身はレギンスをはいてボリュームのある上半身とのバランスをまとめます。脚の形がまるわかりになってしまいがちなレギンスは、オーバーサイズのシャツを着ることで、気になる太ももまわりをしっかりカバー。ソックスを重ねれば足首まであたたかく。

春を意識しつつ防寒も両立できる今だけのコーデを

春を意識しつつ防寒も両立した今の時期にふさわしいおしゃれなアイディアを紹介しました。冬の終盤コーデの参考にしてみてください。

writer / 桐生奈奈子

取材協力

@yui_kawano
https://www.instagram.com/yui_kawano/

元記事で読む
の記事をもっとみる