1. トップ
  2. 現役ホステスが見てきた『男性から好かれない女性』の行動

現役ホステスが見てきた『男性から好かれない女性』の行動

  • 2025.4.8
出典:photoAC(※画像はイメージです)

どんなに魅力的な女性でも、ある行動が原因で男性から敬遠されてしまうことがあります。

知らず知らずのうちに男性を疲れさせる行動をとっていないか、一度見直してみることが大切です。

今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、男性から好かれない女性の行動について解説します。

本日の質問

MOMOからのアドバイス

見た目や性格の問題ではなく、普段の行動が男性の気持ちを遠ざけてしまうことがある。

男性から好かれない女性の行動は「過度の束縛」「お礼を言わない」「上から目線の発言」の3つ。

それぞれ詳しく解説するね。

過度の束縛

男性から好かれない女性の行動の1つ目は、過度の束縛。

好きな人と一緒にいたい、何をしているか知りたいと思うのは普通のことやけど、行き過ぎると男性にとって負担になる。

連絡を頻繁に催促する、SNSを細かくチェックするなどの行動は、「信用されてない」と感じてしまう。

男性は自由でいたがる傾向があるから、過度な束縛に息苦しくなり、距離を置かれてしまう可能性がある。

お礼を言わない

男性から好かれない女性の行動の2つ目は、お礼を言わないこと。

「ありがとう」と言えるかどうかで、男性からの印象が大きく変わる。

男性は、女性に何かしてあげた時に感謝の言葉や嬉しそうな態度がないと、モチベーションが下がりがち。

奢ってもらった、荷物を持ってもらったなど、ちょっとした気遣いに「ありがとう」と伝えるだけで、男性は嬉しくなりもっと大切にしたいと思うもの。

反対に、お礼を言わへん女性は傲慢で気遣いがないと思われ、関係が長続きしにくい。

上から目線の発言

男性から好かれない女性の行動の3つ目は、上から目線の発言。

男性はプライドの高い方が多い。

ちょっとした一言でも見下されていると感じると、気持ちが冷めてしまうことがある。

「そんなこともできないの?」「普通は○○だよ」などの否定的な発言やダメ出しが多いと、男性の自尊心を傷つけてしまう。

指摘するときも、相手を尊重しながら伝えることが大切。

アドバイスまとめ

現役ホステスが見てきた「男性から好かれない女性の行動」には、次の3つがあります。

  • 過度の束縛
  • お礼を言わない
  • 上から目線の発言

お互いに居心地の良い関係を築くには、相手の立場や気持ちを尊重することが大切なのです。



文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
※記事内の写真はイメージです。