清潔感のある男性は、周囲に好印象を与えます。
見た目が整っているだけでなく、普段の生活習慣や考え方が清潔感に繋がっている場合も多いものです。
今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、清潔感を保てる男性の特徴について解説します。
本日の質問
MOMOからのアドバイス
清潔感は、見た目だけでなく普段の生活や考え方にも現れる。
清潔感を保てる男性の特徴は「生活習慣が整っている」「物を大切にする」「健康意識が高い」の3つ。
それぞれ詳しく解説するね。
生活習慣が整っている
清潔感を保てる男性の特徴の1つ目は、生活習慣が整っていること。
毎日決まった時間に起きる、バランスのとれた食事に適度な運動など、規則正しい生活習慣を送っている男性には自然と清潔感が漂うもの。
寝不足や食生活の乱れが肌荒れや疲れた印象に繋がるから、生活習慣が整っているかどうかは見た目にも表れやすい。
また、毎日の入浴や服の手入れなど、清潔感漂う男性は、基本的な身だしなみにも気を配っている方が多い。
物を大切にする
清潔感を保てる男性の特徴の2つ目は、物を大切にすること。
持ち物を大切に扱う男性は、身の回りの整理整頓がされている場合が多く、結果的に清潔感のある印象を与えやすい。
カバンや靴がしっかり手入れされているか、財布やスマホケースがボロボロになっていないかなど、細かい部分にも気を配ることができるから全体的にきちんとした雰囲気が出る。
また、部屋や職場のデスクが片付いているかどうかも清潔感に直結する。
健康意識が高い
清潔感を保てる男性の特徴の3つ目は、健康意識が高いこと。
適度な運動や栄養バランスを考えた食事をしている男性は、健康的で活力があり清潔感があるように見える。
体調管理がしっかりできる男性は、肌ツヤが良く姿勢や表情にも余裕があり、好印象を与えやすい。
また、定期的に歯医者に行くなどの身体のメンテナンスもしっかりしているから、口臭や体臭が気にならない方が多い。
アドバイスまとめ
現役ホステスが見た「清潔感を保てる男性の特徴」には、次の3つがあります。
- 生活習慣が整っている
- 物を大切にする
- 健康意識が高い
清潔感は見た目だけでなく普段の生活習慣にも現れるのです。
文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
※記事内の写真はイメージです。