1. トップ
  2. 現役ホステスが教える『好感を持たれやすい女性のファッション』

現役ホステスが教える『好感を持たれやすい女性のファッション』

  • 2025.3.17
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

ファッションは、第一印象を決める大きな要素の1つです。

装いで自分の魅力を引き出しつつ、相手に良い印象を与えたいものですよね。

今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、好感を持たれやすい女性のファッションについて解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

上品で洗練された印象を与える服装は、好感を持たれやすい。

やけど、流行を追いすぎたり自分に合わへんスタイルを無理に取り入れたりすると、かえって違和感が出てしまうことも。

好感を持たれやすい女性のファッションは「清潔感がある」「年齢と立場に合う」「清楚で女性らしさがある」の3つ。

それぞれ詳しく解説するね。

清潔感がある

好感を持たれやすい女性のファッションの1つ目は、清潔感があること。

清潔感はファッションの基本。

どんなにおしゃれな服を着ていても、服にシワや毛玉がついていたり靴が汚れていたりしては台無し。

また、髪の毛の手入れやメイクの崩れもマイナスな印象を与えやすい。

ナチュラルで整ったヘアスタイル、肌を綺麗に見せるベースメイクを心掛けるだけで、印象がぐっと良くなる。

年齢と立場に合う

好感を持たれやすい女性のファッションの2つ目は、年齢と立場に合うこと。

年齢やライフスタイルに合った服装は、落ち着きや品の良さを感じさせる。

社会人として立場がある場合、カジュアルすぎると場違いに見えてしまうことも。

また、若々しさを意識しすぎて無理に流行を取り入れると、違和感が生まれてしまう。

自分に合ったシルエットやデザインを選び、程よくトレンドを取り入れることが大切。

シンプルでも上品さを感じるアイテムを選ぶことで、落ち着いた魅力が引き立つ。

清楚で女性らしさがある

好感を持たれやすい女性のファッションの3つ目は、清楚で女性らしさがあること。

清楚で女性らしいファッションは、多くの人に好印象を与える。

派手過ぎず上品で優しい雰囲気を出すことがポイント。

パステルカラーやベージュ系の落ち着いた色合いやシルエットの綺麗なワンピース、適度な肌感を意識した服装などがオススメ。

手首や足首などの細い部分を見せることで、女性らしさを演出できる。

アクセサリーも、大ぶりなものより控えめなデザインが吉。

アドバイスまとめ

現役ホステスが教える「好感を持たれやすい女性のファッション」には、次の3つがあります。

  • 清潔感がある
  • 年齢と立場に合う
  • 清楚で女性らしさがある

基本を押さえ、自分に似合った自然な魅力を引き出すことが大切です。



文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
※記事内の写真はイメージです。