1. トップ
  2. 「桜の下でやると運気が爆上がり!」 占い師が教える、“開運する花見の過ごし方”とは?

「桜の下でやると運気が爆上がり!」 占い師が教える、“開運する花見の過ごし方”とは?

  • 2025.3.29
出典:photoAC(※画像はイメージです)

季節の行事というものは、もともと開運のパワーが強いです。そして春の行事では、特にお花見の開運パワーが強力。桜の生命力が、運気を上昇させてくれるのです。ここでは、より運気を上昇させるための方法を紹介します。

お花見で開運する方法

桜吹雪に向かって財布をかざす

風に舞い散る桜の花びらに向かって財布をかざすと、桜が持っている生命力が金運を上昇させてくれます。この方法で効率よく金運を高めるなら、まずは財布を空っぽにした上で、しっかりと掃除しておきましょう。空の財布を桜吹雪にかざした後にお金を入れたほうが、金運を高めやすいのです。

水辺の桜を写真に収める

川や池などのほとりに咲いている桜があるなら、ぜひ写真に収めてください。水辺に咲く桜の写真には、強い開運の効果があるのです。風水では「水生木」といって、水は木を育てるものだとされています。そのため水辺に咲く桜には、他よりも強い生命力が宿っているのです。当然、開運のパワーも強いと考えていいでしょう。この写真は、1年を通じてお守りの代わりになりますよ。

心の中で感謝する

桜の美しさをただ愛でるのではなく、心の中で感謝の気持ちを伝えることが大事です。春の訪れを告げてくれてありがとう…目を楽しませてくれてありがとう…感謝の形はどのようなものでも大丈夫。ただ眺めるだけよりも、格段に開運の効果が高まります。感謝の気持ちを抱くことで、桜も期待に応えてくれるのです。

花びらを持ち帰る

花見から帰る時には、桜の花びらを何枚か持ち帰りましょう。その花びらを塩水に浮かべて、1日置いておいてください。そうすることで浄化のパワーが働いて、部屋に溜まった厄を払ってくれます。これは、春が持っているエネルギーが宿った浄化アイテムです。花見に行くたびに、ぜひ実践してみてくださいね。

3回お花見する

今年のお花見は、3回に分けていくのがおすすめです。1回目は咲き始めの時期。開花の時期の桜は生命力や未来を象徴し、幸運に恵まれた未来を実現してくれます。2回目は満開の桜を見に行きましょう。この時期の桜は繁栄や財力を象徴しているので、成長や金運アップに期待できます。そして3回目は散り際。散っていく桜には浄化や厄除けの効果があるので、よくないものから身を守れるようになります。



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。