1. トップ
  2. 『お米』『パスタ』を抑えた!“家計に優しいと思う主食”ランキング!堂々の1位に「暑くても、寒くても食べられる」「3食分の主食が格安」

『お米』『パスタ』を抑えた!“家計に優しいと思う主食”ランキング!堂々の1位に「暑くても、寒くても食べられる」「3食分の主食が格安」

  • 2025.3.26
出典:photoAC(※画像はイメージです)

毎日の食事の中で満腹度を左右するのが主食。パン、麺類、米など好みは様々ですが、最近はどれを買うにしても価格高騰で家計は大変ですよね。

そこで今回は、全国300名の方々に“家計に優しいと思う主食”を教えてもらいました。堂々の第1位に輝いたのはいったい…?

第3位 パスタ(34票)

第3位に選ばれたのは『パスタ』でした。

「安く大量に買えて日持ちする」「安くて大量に入っているものを購入するとすごく家計に優しい」と乾麺パスタが支持され票を集めたようです。「ソースを変えれば頻繁にパスタにしても飽きない」と毎日でも美味しく食べることができるのも人気の理由でした。

安く大量に買えて日持ちするので(30歳/男性)
安くて大量に入っているものを購入するとすごく家計に優しい(39歳/女性)
パスタがあればその一品だけで一食分が成り立つ。パスタソースを変えれば頻繁にパスタにしても飽きない(27歳/女性)

第2位 お米(73票)

第2位には、『お米』がランクインです。

他の主食と比べて「満腹度の持続時間が長い」という意見が多く聞こえました。「ご飯に味がついていれば他のおかずはなくても良い」「炊いて余った分は冷凍」など、おかずや調理の回数を減らせるので、満腹度と合わせると価格高騰していても家計に優しいですね。

麺類に比べると満腹度の持続時間が長いから(37歳/女性)
炒めたり炊き込んだり雑炊にしたりと、ご飯に味がついていれば他のおかずはなくても良い(39歳/女性)
炊いて余った分は冷凍をしておくことでまた美味しく食べられるから(28歳/女性)

第1位 うどん(89票)

第1位には『うどん』が選ばれました。

「3玉入りで100円くらいで売られている」と価格の安さはもちろん、「具材がなくてもめんつゆさえあれば食べられる」と他にお金をかける事なく食べられること、「茹で、ザル、焼き、煮込み色々使えるし、季節関係なく暑くても、寒くても食べられる」など応用のしやすさ等からどこをとっても支持されていました!

スーパーで3玉入りで100円くらいで売られているため、3食分の主食が格安で手に入れられるから(28歳/男性)
大きな価格変更がなく具材がなくてもめんつゆさえあれば食べられる優れものだから(27歳/女性)
安いし、冷凍もあるし、茹で、ザル、焼き、煮込み色々使えるし、季節関係なく暑くても、寒くても食べられるから(38歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月14日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名