1. トップ
  2. 『ル・クルーゼ』『ニトリ』を抑えた!“使い勝手がいいと思う鍋のメーカー”ランキング!堂々の1位に「何年も愛用」「生活スタイルに合う」

『ル・クルーゼ』『ニトリ』を抑えた!“使い勝手がいいと思う鍋のメーカー”ランキング!堂々の1位に「何年も愛用」「生活スタイルに合う」

  • 2025.4.2
出典:photoAC(※画像はイメージです)

鍋は、毎日の料理に欠かせない調理器具。煮る・焼く・茹でるなど、どんな料理を作るときも、鍋がなければ始まりません。だからこそ、使い勝手のよい鍋を選んで快適に料理を楽しみたいものです。

そこで今回は、全国の300名を対象に「使い勝手がいいと思う鍋のメーカー」をテーマにアンケート調査を実施。トップ3をランキング形式で発表します。さっそく結果を見てみましょう!

第3位 ニトリ(34票)

第3位に選ばれたのは『ニトリ』でした!

アンケート調査には、「品質と機能性、価格のバランスが良いから」「焦げ付きにくく、使いやすい鍋を扱っているメーカーだと思います」などの声が寄せられていました。まさに、お値段以上のコストパフォーマンスのよさが評価されている様子。

さらに、取っ手がとれる鍋を評価するコメントも!「調理外の時は取り外せるため収納もしやすい」と、場所を悩まずに収納できる点もよろこばれていましたよ。

取っ手のつけ外しができる鍋が便利。調理外の時は取り外せるため収納もしやすい(30歳/女性)
焦げ付きにくく、使いやすい鍋を扱っているメーカーだと思います(27歳/女性)
品質と機能性、価格のバランスが良いから(41歳/男性)

第2位 ル・クルーゼ(36票)

第2位には『ル・クルーぜ』がランクイン!

おしゃれなデザインにスポットを当てた声も届いていた『ル・クルーゼ』。そのデザイン性のみならず、「煮る、焼く、炊く、と万能の為重宝してます」と、幅広いレシピにもってこいな使い勝手のよさが評価されていました。

また、その熱伝導性のよさから、特に煮込み料理をおいしく作れる点も好評の様子。「しっかりとした作りなので長く使える」と、優れた耐久性も選ばれた理由のようです!

煮る、焼く、炊く、と万能の為重宝してます(37歳/男性)
熱まわりが良くて煮込み料理が上手く出来ます。見た目のデザインがお洒落(62歳/男性)
煮込み料理にぴったりで、しっかりとした作りなので長く使える(44歳/女性)

第1位 T-fal(126票)

126票を獲得し、第1位に輝いたのは『T-fal』です!

『T-fal』に対しては、「大きさや種類もいろいろあって、自分の生活スタイルに合ったものを選べる」「取っ手が取れる便利さ、熱伝導の良さ、こびりつきにくさ、収納のしやすさ、価格と品質のバランスが優れているから」など、鍋のサイズやシリーズといった選択肢の幅広さと、総合力の高さを評価するコメントが寄せられていました。

中でも、取っ手を取り外せる鍋が人気の様子。「作ったらそのまま運び、取っ手を外すと洗い物が減るから」と、鍋をそのままお皿のかわりにできる点も、使い勝手のよさに一役買っていることが伺えます!

取っ手が取れる便利さ、熱伝導の良さ、こびりつきにくさ、収納のしやすさ、価格と品質のバランスが優れているから(19歳/男性)
大きさや種類もいろいろあって、自分の生活スタイルに合ったものを選べる(41歳/女性)
焦げつきにくく、取り外し可能な取っ手が便利。作ったらそのまま運び、取っ手を外すと洗い物が減るから(26歳/男性)
まずはやっぱり取っ手が取り外しが出来るのがとても良いです。収納もコンパクトで、狭い台所の下でもちゃんと収納出来ます。調理の際もとても使いやすく、こびりつかないのが本当に良いです。何年も愛用しています(47歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月11日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名