スタイルアップを狙うなら、縦長フォルムのスカートや、ウェスト位置が高く見せられるワンピースなど、シルエットがきれいなアイテムを選ぶのがポイント!スカートやワンピースでこなれたおしゃれな着こなしを見せてくれた4人のコーデをご紹介します!
【60代お手本スナップ】シルエットが美しい「ロペ」のワンピースに「LEON」の大ぶりアクセが光る上品コーデ
柴田純子さん
「最近は、きちんと感が出せるワンピースを着ることが多いです」と話す、柴田さん。この日のワンピースは「ロペ」のもので、360度どこから見てもきれいに見える、というコンセプトのもの。「首まわりに自然なドレープがあり、アクセサリーがなくても程よく華やか。腰まわりにある共布のベルトでウェスト位置を高く見せられ、スタイルアップできるワンピースです」。ジャージ素材で着やすいのに、きれい目に着られるのもお気に入りポイントなのだそう!
【60代お手本スナップ】ショート丈コート×ロングスカートを合わせたスタイルアップコーデ
てるみさん
『素敵カルチャースクール』の会場でキャッチした、素敵な読者の着こなしをご紹介!
おしゃれでは、「バランスを大事にしている」というてるみさん。この日は、旬のショート丈のコートに縦長シルエットのボトムスを合わせて、すらりとした印象が際立つ装いに。「カジュアルにも着られるロゴニットとレオパードスカートに、パールのネックレスでエレガントさをプラスして、上品カジュアルを意識してみました」
ミディ丈スカートにロングブーツを合わせたいまどきバランスもいい塩梅。 スカートとブーツをつなげることで縦長ラインが協調され、さらなるスタイルアップを狙えます。
【60代お手本スナップ】「セタイチロウ」のきれい色ワンピースで、ひと足先に春気分を満喫!
にいみりささん
カラーコンサルの経験もあるりささんは、自分に似合うカラー・似合わないカラーを知り、テーマカラーを決めて洋服を着こなしているそう。「パープル、グリーンが自分のテーマカラー。自分に似合う色で決めたトーンのものを選んでいます」。
この日の装いでは、春に向かっていく季節に合う軽やかな色を使い、きちんと感がありつつも遊び心のあるコートで品よくカジュアルさをプラスしています。
「ピンクが好きで、顔まわりに『チャンルー』のピンクのストールをプラスしました。まだ寒さが残る季節にも温かく、顔色も華やかに。コートの裏地の色とも合わせています」
【60代お手本スナップ】「マッキントッシュ フィロソフィー」の美シルエットワンピースに、「ショパール」のネックレスとピアスで上品な輝きをプラス!
森美由紀さん
素敵カルチャースクール会場でキャッチした、素敵な読者の着こなしをご紹介!
「せっかくのイベントなので、イベントに合うおしゃれをしたいと思って装いを選びました」という森さん。ベースにグレーカラーを使い、マフラーの赤や袖口の黄色で差し色をする、さりげなく華やかさをプラスする装いが素敵です。
「ヴァレクストラ」のバッグは、上がセミオープンでマグネットで留められるところが使いやすいそう。「黒でフォーマル感があるので、きれい目な服装や、冠婚葬祭にも使えます。ストラップがあって、肩掛けもできるところも便利です」
「トポロジー」のスマホストラップは、アウトレットで購入したもの。「いまはスマホで電車に乗るので、出し入れも大変なのでこれがあると便利。ストラップがピンクなので、ベーシックカラーの装いのときに映えるカラーです」
※この記事は、「素敵なあの人Web」に掲載された記事を再編成したものです。
※この特集で紹介した商品はすべて私物です。編集部やメーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事を書いた人 素敵なあの人編集部
「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!