1. トップ
  2. ファッション
  3. 「和寒」はなんて読む?夏と冬で驚異の温度差のある地名です!

「和寒」はなんて読む?夏と冬で驚異の温度差のある地名です!

  • 2025.2.16
Ray(レイ)

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!

「和寒」はなんて読む?

和寒」という漢字を見たことはありますか?

ヒントは、 北海道の地名で、ひらがな4文字です。

いったい、「和寒」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)
果たして、正解は?

正解は、「わっさむ」でした。

北海道のやや北部に位置する和寒町。

盆地特有の気候である和寒町は、夏と冬でなんと60度をも超える温度差があるんだとか。

春には桜、夏には緑に囲まれた澄んだ景色、秋には紅葉、冬には一面の銀世界と、四季それぞれの景色を楽しむことができますよ。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

※解答は複数ある場合があります。

《参考文献》

・『地名事典オンライン』
・『北海道和寒町公式ページ』

ライター Ray WEB編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる