1. トップ
  2. ファッション
  3. “ちょい見え”がこなれポイント♡ 【無印良品】店員さんに学ぶ♡「レイヤードコーデ」

“ちょい見え”がこなれポイント♡ 【無印良品】店員さんに学ぶ♡「レイヤードコーデ」

  • 2025.2.15

周りと差が付く着こなしを楽しむなら、ワンツーコーデではなく「レイヤードコーデ」にトライしてみて。今回は、【無印良品】の店員さんから、垢抜けが狙えそうなレイヤードコーデを伝授! “ちょい見え”をこなれポイントにした魅力的なコーデがずらり。ぜひ、今後のスタイリングで真似をして、ワンランク上の着こなしを楽しんでみて。

白Tをちょい見せでこなれ感アップ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

黒ニットに黒のカーゴパンツを合わせた大人カジュアルな黒コーデ。これだけだと地味見えしがちですが、ニットの下に白インナーをプラスするだけで、メリハリのあるレイヤードコーデにアップデート。足元も甲が見えるパンプスで抜け感をプラスして。

黒タートルを合わせて上品にアレンジ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ゆったりとしたナチュラルな風合いのワンピースにデニムを合わせたレイヤードスタイル。春はこれだけでもOKですが、まだ肌寒い今の季節は、タートルネックを合わせた着こなしがおすすめ。コーデを引き締める黒のタートルをちょい見せすることで、上品な雰囲気に導いてくれそうです。

春色シャツもタートルで冬仕様に

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

そろそろ春色のシャツも気になるところですが、1枚で着るのにはまだまだ早い今の季節。そんなときは、タートルネックを首元からちょい見せが良さそう。中のタートルのカラーとボトムスのカラーを合わせることで、統一感のあるおしゃれレイヤードが完成します。

カジュアルなボーダーTもタートルで大人顔に

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ピンクのボーダー柄が可愛らしいトップスは、白タートルで大人顔にシフト。トップスを淡色でまとめたときは、全体が膨張して見えないように、ボトムスに黒を持ってくると全体のバランスが良くなりそうです。パターン化してしまいがちなワンツーコーデもタートルネックを添えるだけで、ワンランク上のレイヤードコーデに決まりそう。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mujistaff.daimyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

Writer:Mayu.M

元記事で読む
の記事をもっとみる