1. トップ
  2. 恋愛
  3. 気まずくならない距離感を見つけて。好きじゃない男性との「付き合い方」

気まずくならない距離感を見つけて。好きじゃない男性との「付き合い方」

  • 2025.2.15

好きでもない男性との交友を避けては通れないもの。

でも、そういう男性と適切な距離感を保てないと、思わぬトラブルに発展することもあるでしょう。

そこで今回は、好きじゃない男性との上手な「付き合い方」を紹介します。

グループ行動を味方に!上手な距離の取り方

好きじゃない男性とは「2人きりになるのは絶対NG」です。

でも、あからさまな態度は逆効果。

「たまたまグループ行動が多くなる」くらいの自然な距離感を意識しましょう。

必要に応じて「みんなで」「友達として」という言葉を自然に会話に織り交ぜるのがポイントになります。

SNSは要注意!見えない誤解を防ぐテクニック

現代ならではの落とし穴が、SNSでのコミュニケーション。

「いいね」の数、投稿へのコメント、ストーリーの閲覧などが思わぬ誤解を生むこともあるでしょう。

特に、深夜のリアクションは要注意。

また、親しげな絵文字の使用も控えめにして、すべての男性に対して同じようなリアクションを心がけることがポイントです。

恋バナは避けるべき。カン違いを誘発する危険な話題

「好みのタイプは?」「恋愛相談していい?」。

一見、何気ない会話に思えるこんな恋愛トークですが、これが最大の地雷となってしまうこともあるので避けるべきです。

なぜなら、あなたの恋愛観を明かすことで「もしかして俺にチャンスある?」と男性に期待を持たせてしまう可能性があるから。

特に注意したいのが、個人的な恋愛相談。

悩みを打ち明けることで親密さが増し、意図せず特別な関係と男性に感じさせてしまうことがあるので注意しましょう。

その場しのぎの優しさはかえって誤解を招くことになりませんし、毎日顔を合わせるようなら慎重な対応が必要です。

なので、今回紹介したポイントに注意して、好きじゃない男性との適切な距離感を見つけてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる