1. トップ
  2. レシピ
  3. 【え、ダイソー商品でバルミューダの超技術を再現!?】パンを焼く時のスチーム機能がコレで!?試してみた

【え、ダイソー商品でバルミューダの超技術を再現!?】パンを焼く時のスチーム機能がコレで!?試してみた

  • 2025.2.14

デザイン性と機能性で有名なバルミューダのトースター。その最大の特徴は、本体に水を入れて蒸気を発生させながらトーストを焼き上げることで、外はサクッ、中はもちもちに仕上がることです。今回、そのバルミューダのような焼き上がりになるアイテムが、何と100円ショップで販売されているとの情報をキャッチ!早速、ダイソーで「トーストスチーム皿」を購入し、試してみました。


ダイソー「オーブントースター用 スチーム皿」とは?


ダイソー「オーブントースター用スチーム皿」税込110円
サイズ:直径5cm、高さ2cm 材質:本体…セラミック

ダイソー「オーブントースター用スチーム皿」は、水を入れてパンと一緒にオーブントースターで焼くだけで、蒸気によってパンの中がふんわり、外がサクサクに仕上がるスチーム皿です。



本体は素焼きのセラミックでできていて、ざらざらとした手触りです。底部分のみツルツルにコーティングされています。

水は最大でおよそ大さじ1ほど入りますが、使用時は水を2/3以上入れないように注意書きがありました。

直径5cm、高さ2cmと小さなお皿なので、コンパクトなオーブントースターにも問題なく入れられそうです。

実際に米粉食パンを焼いてみた!

それでは、実際にこのスチーム皿を使って米粉食パンをトーストしてみたいと思います!



まずはスチーム皿に水を入れます。



あとは、パンと一緒にトーストするだけです!今回は6枚切りの食パンを使い、オーブントースターで普段通りの時間(約5分)焼きました。

※パンが焼けた後、スチーム皿は庫内で冷ましてから取り出してください。


一見、いつもと変わらないトーストに見えますが…?



パンを手で割いてみると、中から湯気がフワッとたちのぼり、ふんわりやわらかい手触り!

ひとくち味わってみると、外はサクサクで香ばしく、中はふんわり、もちもちとした食感です。

いつものトーストは全体的にサクサク感が強いので、スチームの力で中のもちもち感が引き出されたのだなと感じました。

ダイソー「オーブントースター用スチーム皿」は、いつもと同じ食パンが、外カリッ、中もちもちのトーストになる便利アイテムでした。

スチーム機能付きのトースターを買うより安価で試せるので、スチームの有無で焼き加減にどれほどの差が出るのか気になる方は、まずはこちらを購入して試してみてもいいかもしれないですね。

気になった方は、ぜひダイソーで探してみてくださいね。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる