フランス人のお宅にお邪魔すると、手作りのシャルロットを振る舞っていただくことがよくあります。
「シャルロット」とは、外側をビスケットで囲み、内側にフルーツムースやチョコレートムースを流し込んで冷やし固めた、フランスの定番デザートです。
今回は、旬のイチゴをふんだんに使ったシャルロットを作ってみました。イチゴの自然な甘さとフレッシュさが引き立つだけでなく、たっぷり使うことで、しっかりとしたピンク色に仕上がり、まるで春の花が芽吹いたような鮮やかな色合いです。
仕上げにリボンを巻き付けることで、可愛らしさが一層引き立ちます。手作りならではの贅沢を、ぜひ楽しんでいただけたらうれしいです。
★イチゴのシャルロット★
【材料】*直径18cm高さ9cmの円形のケーキ型(底が抜けるタイプ)を使用
フィンガービスケット(ティラミスで使うようなビスケット)150gイチゴ250g(ムース用)+200g(飾り用)砂糖80g動物性生クリーム(乳脂肪分40%)200ml板ゼラチン8gレモン汁大さじ1水(ビスケットを浸す用)適量*リボン(飾り用)
【作り方】
1. 板ゼラチンをたっぷりの水でふやかしておく。フィンガービスケットを型の高さに合わせて包丁で切っておく。
2. フィンガービスケットの型に触れる面を水にさっと浸し、型の周りに立てて並べる(カットした断面を下にする)。型の底にもビスケットを敷き詰める。
3. イチゴ250gを一口大にカットする(200gは飾り用としてそのまま残す)。カットしたイチゴ、砂糖、レモン汁を容器に入れ、ハンドミキサーで撹拌する。
4. 1でふやかした板ゼラチンを軽く絞り大さじ2の水と合わせ、電子レンジで15秒加熱する。スプーンでしっかり溶かしたら、3に加え、全体的によく混ぜる。
5. 冷やした生クリームを泡立て器でしっかりホイップしていく。4に加えホイップを潰さないよう切るように混ぜ合わせる。
6. フィンガービスケットを敷き詰めた2の型に5を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(4時間〜)。
7. しっかりと固まったシャルロットを型から外す。イチゴを半分に切り、表面に飾る。最後にリボンを巻き付けて完成。
【ポイント】・型から綺麗に取り出すため、型にラップをひくのもおすすめです。
Read More
フランスの伝統菓子、タルトタタンにアイスクリームを添えて。
Read More
イチゴと練乳ミルクゼリーのさっぱりデザート。
Read More
苺の季節にぴったりのおもてなしデザート 「苺のチーズケーキ」
Read More
材料は5つ、軽くておいしいイチゴのショートケーキ。
ホームパーティレシピ一覧へ>>