1. トップ
  2. 恋愛
  3. プロフ詐欺!?結婚に真剣な男性を見抜くポイントを有名婚活アドバイザー植草先生に聞きました♡

プロフ詐欺!?結婚に真剣な男性を見抜くポイントを有名婚活アドバイザー植草先生に聞きました♡

  • 2025.2.13

『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系列)をはじめ、多数のメディアで大活躍。愛たっぷりの毒舌ツッコミがクセになる、婚活アドバイザー植草美幸先生の大好評連載。あらゆる成婚パターンを見てきた植草先生があなたの悩みをズバッと解決いたします!

本日のお悩み

長く付き合っていた彼氏から結婚する気が感じられないので、別れて「真剣交際」を謳うマッチングアプリをはじめました。なのに、会う男性の大半はなんとなく恋人探しをしているだけで結婚願望が薄そう。中には「結婚はまだ考えてないけど、彼女ほしい」と堂々と言う人もいて、心底ガッカリ!
そんな中、ある男性とメッセージを続けるうちに「この人は違うかも」と期待が膨らみました。趣味も合うし、何よりプロフィールには「真剣に結婚相手を探しています」と明記されていたからです。でも、いざ会ってみると、やっぱり「結婚は30代半ばでできたらいいな、もう少し遊びたいし」との発言が。私が探してるのは結婚する気のある男性なのに!アプリで真剣度を判断する方法ってありますか?(あかり・29歳)

植草先生がお答え!

「これはよく聞くお悩みです。ご新規で入会される方に『最近いつまで付き合ってたんですか』と聞くと、『ついこの間まで、3年付き合っていました』とか。そもそもですね、ご本人に結婚願望があるにもかかわらず長く付き合った彼氏が結婚する気がないというのが問題だと思います。人生観・結婚観・恋愛観もわからないで付き合うのは、自分の安売りになりかねませんから。
さて、今回は『もう少し遊びたい』という発言が会ってから出てきたということですが、プロフィールで【真剣交際】と書いているなら、それがどの程度なのかを相手が逃げられないくらいまで聞いてから会うべきです。確かめるのが怖い、期待を持ったままでいたいというのは、ご自分のためになりません。
大前提として、マッチングアプリは男性は【出会い】だけを目的として使っている可能性がありますし、男性側の本気度を確かめるのはまず難しいんです。それでも見極めようとするなら、自己紹介文が一見地味でも丁寧に書かれている人がいいと思います。また、すぐ敬語を外すようないやに馴れ馴れしい人はだめ。昼間のデートしてくれる人も割といいかもしれませんね。『なんか素敵』というよりも、目立たない感じの人の方が結婚までは早いと思います。女性にとって魅力的な男性のプロフィールは、ひっかけだと思ってください。高い外食とか講演会をやっている写真、海とか別荘とか女性が憧れるようなもので埋め尽くされているのは要注意です。『自分もこういう生活できるかも』と思わせるアプリでの見せ方が巧い人は、結婚よりモテを意識してる場合が多いので。
会ってから、「話が違う」となったならちゃんと追及すること。男性も常に本心で話してるわけじゃないので、不思議だと思ったら議論した方がいいですよ。ぶつかるのが怖いなんて言っている場合じゃない。自分の見たいものだけを見て、ちゃんと聞く力がない人に本気度を判断することはできません。そもそも結婚相談所で『話して楽しかった』という感想をおっしゃる方は、大体振られていますね。それは当たり障りのない話題で盛り上がってるだけなんですです。『普段朝ご飯何召し上がってますか』とか、結婚を見据えた話はある意味で疲れますが、でもそれが正解。結婚観のすり合わせをしないといけないんだから、「そういうことを聞くと嫌われちゃう」とか思わず聞き込みをたくさんすること。面倒だと思われてもいいんです。そこで残った、同じくらい真剣な人と幸せになってくださいね。」

答えてくれたのは

出典: 美人百花.com

東京・青山 結婚相談所「マリーミー」代表/婚活アドバイザー 植草美幸先生

東京青山の結婚相談所「マリーミー」の代表で、成婚率80%を誇る婚活アドバイザー。報道番組や情報番組などをはじめとする多数のメディアに出演し、その厳しくも温かいアドバイスが厚く支持されている。男女それぞれの具体的なノウハウが詰まった婚活に関する書籍も多数出版。アパレル関連企業を運営していた経験から、婚活ファッションにも定評あり。

結婚相談所「マリーミー」のオフィシャルサイトはこちら

『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』

元記事で読む
の記事をもっとみる