1. トップ
  2. レシピ
  3. 【ヒートショック】は英語で通じる?通じない?「心筋梗塞」などの英語もご紹介

【ヒートショック】は英語で通じる?通じない?「心筋梗塞」などの英語もご紹介

  • 2025.2.12

急激な温度変化による【ヒートショック】は英語で通じる?通じない和製英語?

「ヒートショック」は英語で【通じにくい】

英語にも「ヒート:heat」と「ショック:shock」という単語はありますが、[heat shock]という表現はあまり一般的ではありません。

急激な温度変化によって引き起こされる身体への深刻な影響を意味する「ヒートショック」は英語で[thermal shock]などと表現します。

ここで使われている[thermal]は「熱の・熱による」などを意味し、[shock]は「衝撃・ショック」を意味する英単語なので、英語では「熱によるショック」というニュアンスでヒートショックを表現するわけですね。

ちなみに、ヒートショックが原因でおきる「心筋梗塞」は英語で[myocardial infarction]、「脳卒中」は英語で[stroke]などと表現するので覚えておきましょう。

合わせて、ヒートショックに関わるお湯をつくる【給湯器は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる