1. トップ
  2. 恋愛
  3. ドイツからのイタリア旅行でやっちまった…→予約していたホテルが取れてなかったまさかの理由【ドイツで女子大生してました(7)】

ドイツからのイタリア旅行でやっちまった…→予約していたホテルが取れてなかったまさかの理由【ドイツで女子大生してました(7)】

  • 2025.2.10

<ドイツからのイタリア旅行でやっちまった…→予約していたホテルが取れてなかったまさかの理由>ドイツで女子大生してました[#7]

私はドイツ留学中に、小さな国も含めて18ヶ国を旅しましたが、今回はイタリアでのお話です。

イタリア旅行は、ローマからベネチアまでの北イタリアを1週間ほどかけて旅行しました。
基本的に私は旅行計画をガチガチに立てていくタイプなので、泊まる宿から訪れたいレストランや観光名所には、事前にGoogle Map上で印をつけるようにしています。

順調にイタリアを縦断してベネチアまで着き、さあホテルにチェックインをしようと思いフロントのお姉さんに話しかけると、真顔で「あなたの予約はありません。」と告げられたのです!

ここまでは海外で割とあることで、人為的なミスやシステムトラブルで予約の確認が漏れていたりする事は珍しくありません。

過去に同じような経験もあったので、私はちょっと旅慣れた感じを出しつつ「オーケー、オーケー、ちょっと予約の履歴を調べるね。」と伝えてスマホを取り出します。

検索するとすぐに予約確認のメールが見つかったので、やれやれと思いながらお姉さんに予約のメールを見せて、「ほらちゃんと予約あるでしょ?」と言うと、真顔で私のスマホを見続けるお姉さん。

「まぁ誰にでもミスはあるから大丈夫ですよ。」と心の中でドヤっていると、突然お姉さんが「今何月がわかる?」と私に聞いてきました。

一体何の話かわからず「7月ですよ?」と答えると、お姉さんは「そうなの。今は7月だけど、あなたの予約は8月になってる、ほらみて。」と衝撃の事実を告げてくるじゃないですか…!?!?

見せていたスマホを自分に向け直して予約画面を改めて見ると、なんと8月の同じ日付で予約をしていたんです!
驚きと戸惑いで、思わず「まじかー!やっちまった!!」と日本語で叫んでしまいました(笑)

海外でよくある宿泊施設トラブルかと思いきや、まさか自分のうっかりだったなんて…

そこからは、8月に予約してしまっていたホテルをキャンセルし、キャンセル代を支払い…急いで代わりのホテルを探して、なんとか宿を確保することができました。
みなさんも旅行の際は、慌てずゆっくり、月や年単位の間違いがないようにお気をつけください笑

次回、スペインだけで楽しめる奇跡の安さとウマさの現地グルメは下の関連記事からチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる