1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【60代ライフスタイル】暮らしをおしゃれに彩るガラスの器コレクション

【60代ライフスタイル】暮らしをおしゃれに彩るガラスの器コレクション

  • 2025.2.11

月刊誌『素敵なあの人』の公式ブロガーの日常を綴った素敵ブログ。
今回は、YUMIKOさんお気に入りのガラスの器についてお送りします。


皆さまこんにちは。今回は私の大好きなガラス食器についてお話しさせて頂こうと思います。 ガラス食器というと夏のイメージかもしれませんが、私は一年中愛用しています。朝1日の始まりに飲むお水も、お気に入りのグラスで飲みたいですよね。その日の気分でどのグラスにしようか選ぶのも楽しみのひとつです。

一番のお気に入りは、イイホシユミコさんのグラス。薄くて繊細な感じが気に入っています。
ほかにも雑貨屋さんで見つけた物や地元の蚤の市で見つけたものなど。

このガラスの器たちは、ほとんど地元の陶器屋さんで見つけた物。
私がガラス食器を買うのは、おしゃれなお店よりも商店街の中で長年営んでいる様な陶器屋さんがほとんどです。宝探しのようで本当に楽しいのです。どこか懐かしい感じがたまりません。グリーンの仕切りのある器は、ハワイマウイ島でおばあちゃんが1 人でやっているようなお店で見つけて大切に持ち帰った物。日本ではあまり見かけないグリーンに一目惚れでした。

お湯を沸かすポットもガラス製の物を愛用しています。
左はコーヒーのパーコレーターですがパイレックスで直火にかけられるので、冬はアラジンストーブ用に使っています。右のは沸騰するとピーッと音がして可愛いポットでこちらも直火OKなので長年愛用しています。

ポコポコと上がる気泡が見えるのも楽しい♡

小さなショットグラスにはヘアピンを入れて。食器として使うだけでなくインテリアにもガラス食器を取り入れています。これなら 探しやすくて 取り出しやすいし とにかく可愛いのです♬

そして、私の日常に欠かせないキャンドル。以前行った雑貨屋さんで小さな空き瓶にキャンドルが灯っていたのが、すごく素朴で可愛くて真似しています。左のガラス製のアイスペールも商店街の陶器屋さんで見つけたもの。ガラスのカッティングが綺麗でキャンドルホルダーとして使っています。

皆さんもぜひお気に入りの器を日常に取り入れてみてくださいね。
今回も最後までお読み頂きありがとうございした。

この記事を書いた人 YUMIKOさん

広告代理店やアパレル勤務を経て、50代で会社員として社会復帰。ファッションやメイクなど、アラカンのシングルライフスタイルを日々楽しんでいます。目標は80代になってもボーダーとデニムを着ること。

元記事で読む
の記事をもっとみる