1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【花粉対策】使ってよかった!美容担当歴20年の40代編集者がポーチに常備しているレスキューアイテム3選

【花粉対策】使ってよかった!美容担当歴20年の40代編集者がポーチに常備しているレスキューアイテム3選

  • 2025.2.10

今年は特に早くから飛散している花粉。マスクをしたり、鼻をかんだり、目薬をさしたりetc. メイク崩れしやすくて、肌が荒れているこの時期にポーチに入れておくと便利なアイテムをご紹介。

鼻の周りや頬の渇きをケアしてくれるレスキュースティック

ピュアショット セラムインスティック ¥11,000(イヴ・サンローラン・ボーテ)

マスクを外したら、蒸れでほうれい線があらわになっていたり、毛穴が驚くほど開いて目立ったり、鼻のかみすぎで鼻まわりがカピカピに乾燥していたり……。色々な意味で過酷な状況に晒されている肌には、ナイアシンアミドやビタミンEといった美容成分たっぷりのスティックが大助かり! 保湿できるスティック形状の美容液は色々ありますが、こちら、本来は携帯用というより通常のスキンケア使用のアイテム。そのくらいリッチな成分がギュッと詰まっていて、使い続けることで透明感までもアップ。見た目にも上がるカサンドラロゴも❤︎

粉浮きゼロ! 塗っている感はないのに、毛穴をぼかして明るく滑らかな肌に

クリスタライズドフィックスパウダー ¥7,150(カネボウインターナショナルDiv.)

乾燥やヨレを美容液スティックでレタッチしたら、パウダーはいい意味で粉感のない最新アイテムを。ベスコス候補としても美界で話題のKANEBOの新パウダーがピッタリです。パールが入っていないのに、肌にのせると自然な潤み感が演出できる優秀なアイテム。乾いた肌でも粉浮きせずしっとり、でもテカリは抑える質感は唯一無二。

そして! なんとコンパクトがこの薄さなのも素晴らしい! ポーチインするのに最適です。ただ、朝このパウダーをまとっておけば、メイク崩れをしにくいし、ファンデの仕上がりを格上げしてくれるので、そこまで外出先でお直ししなくても良いくらい(汗)。花粉の時期だけでなく、1年中活躍してくれること間違いなしです。

憂鬱な心を晴らしてくれるスティックオイル

ヴァーサタイルセルフオイル New Day 7mL ¥4,290(SAIL)

最後は、ムズムズした肌や心をスッキリとリフレッシュさせてくれる香りのアロマオイルのスティックを。ベルガモットやマンダリといった柑橘の香りの精油のロールオンタイプのオイルを、手元やコメカミにさっと塗れば、心のモヤモヤもスッキリ! 乾いた肌も心も潤してくれます。アルガンオイルやホホバオイルのブレンドは、ベタつかないのに内側からしっとりさせる満足感のある潤い力もポイント。

text:HIROKA AMANO

元記事で読む
の記事をもっとみる