Instagramを楽しむ60代を紹介する、「素敵な#インスタグランマ」企画。今回は、姿勢や歩き方、所作などトータルで美を追求するビューティーコーチやモデルとしても活動する桜井智子さんです。
桜井智子 さん
インスタグラムアカウント @beautiful_life_tomoko 17 年間大学教授秘書として務めたのち、ウォーキング指導者に。ヨガ、所作、美容など美の知識が深く、「シューフィッター」ほか取得資格多数。2017 年「ミセス日本グランプリ」で 50 代のグランプリを受賞。Total Beauty Academy『etercerie(エタセリエ)』代表で、ビューティーコーチ、モデルとして活躍。
Instagramで美に関する発信をするうちに思いもよらないご縁も!
大学教授秘書として働いていた桜井さんは、40代半ばにウォーキング講師の資格を取得。秘書の仕事と並行し、週末にレッスンを行うようになりました。
「ウォーキングは体作りや姿勢、立ち居振る舞いの美しさも大切。トータルで美しく見せるレッスンを行っています」
そんな桜井さんのインスタは、背景も含めた1枚絵のような素敵な写真が!
「50代でのコンテスト出場で必要に迫られ、自撮り写真をアップしたのがきっかけで自分の写真を発信するように。いまは素敵なロケーションの中、人に撮ってもらったかのような自撮り写真を撮る工夫をするのが楽しくて。外出時は常に三脚を持参。つい“ここは写真映えするかも”という目で周りを見てしまいます」
インスタは創意工夫の場でもあり、美に関する学びや経験の積み重ねを発信する場でもあります。インスタがきっかけで生徒として通う人、テレビ出演の依頼をしていただいた人など、普段ならつながらない人とのご縁もインスタの醍醐味だそう。
「いまはリールにも挑戦中。常に変化する流行を取り入れながら、自分らしく美に関することを発信していきたいです」
ある日の投稿を拝見!
立ち姿も美しい!
実際にヒールを履き、脚の運び方を学ぶウォーキングレッスン。学んだことを披露する、ショーを開催することもあるそう。
#モデルウォーキング
#ウォーキングレッスン
# 美しい立ち方
ヨガで基本となる体作りを
美しい所 作も歩き方も、体作りができて姿勢がきれいだからこそできるもの。ヨガやストレッチで基礎となる筋肉を鍛えます。
#ヨガウェア #yogini
#アスレジャーファッション
# ヨガ講師
所作のレッスンでは、おじぎや座り方など普段の生 活にも役立ちそうな、立ち居振る舞いが美しくなる方法を教えています。
※このページで掲載の商品はすべて私物です。
※素敵なあの人2025年1月号「素敵な#インスタグランマリレー」より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事を書いた人 素敵なあの人編集部
「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!