1. トップ
  2. レシピ
  3. 【10kg痩せた時に食べてた鍋】サバ缶と白菜で超簡単な鍋作ろう!ヘルシーだけど満足感も高いのです

【10kg痩せた時に食べてた鍋】サバ缶と白菜で超簡単な鍋作ろう!ヘルシーだけど満足感も高いのです

  • 2025.2.9

1月初旬はずいぶん食べました。みなさんもそうではないですか?で、1月も終わりになる頃、ちょっとヤバいかも…という気になり、ヘルシーメニューを普段の食事に採用することに。YouTubeでレシピを探すと、『DAIFUKU KITCHEN』で、食材2つで作れる「サバ缶白菜鍋」を作っていました。栄養豊富なサバ缶で簡単においしく作れるようです♪サバ缶の味は問わないようなので、常備している煮付缶で作ってみようっと。



YouTube『DAIFUKU KITCHEN』は簡単&お手軽レシピの宝庫

食材2つだけで作れる「サバ缶白菜鍋」を見つけたのは、YouTubeの料理系チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』。誰でも作れる簡単・お手軽レシピを紹介しているチャンネルで、登録者数は75.2万人に上ります。

筆者はこれまで、『DAIFUKU KITCHEN』で見つけたおかずやスイーツレシピをたくさん作りましたが、どれも簡単♡毎日の献立にぴったりな一品ばかりでした。

今回作る「サバ缶白菜鍋」は、おいしくてヘルシーでダイエットレシピにもぴったりだと紹介されていましたよ。サムネにはなんと「10kg痩せた時のサバ缶白菜」との文字が…!
年末年始にごちそうを食べ過ぎた感があるので、ヘルシーなお鍋はうれしいです♪

サバ缶は常時ストックしているので、白菜を準備して作ってみます。

食材2つだけで作れる♪「サバ缶白菜鍋」を作ってみた!

動画ではサバの水煮缶、煮付缶、みそ煮缶の3パターンで紹介していましたが、今回は煮付缶(内容量160g)で作ってみます。



【材料】(作りやすい分量)
サバの煮付缶…1缶(内容量190g)
白菜…約300g
水…150ml
チューブ入りしょうが…約5cm
しょうゆ…小さじ1
和風だしの素(顆粒)…小さじ1/3

1. 白菜をきれいに洗い、3cm幅に切ります。



白い部分も葉も、3cm幅程度に切りました。

2. 鍋に水、しょうが、和風だしの素を入れて混ぜます。白菜、サバの煮付缶の順に重ね、サバをひと口サイズにほぐします。



旨味がたっぷりと詰まった煮汁も、残さず加えます。サバの煮付缶を使うと、全体的に甘めの味に仕上がるそうです。サバは細かくならない程度にほぐしました。

3. フタをして中火でひと煮立ちさせ、全体を軽く混ぜてしょうゆを加えます。



フタをして、中火で5分ほど煮ると煮立ちました。



全体を軽く混ぜてから、しょうゆを加えました。

4. フタをして弱火で7分ほど煮ます。



あとはフタをして煮込むだけです。途中で数回混ぜて、白菜に味を染み込ませてくださいね。煮えたら完成です♪


たっぷりの白菜がトロトロ!白菜の甘味が染み出た煮汁はすき焼きっぽい♪



YouTubeの料理系チャンネル『DAIFUKU KITCHEN』で作っていた「サバ缶白菜鍋」が、あっという間に完成しました♪下ごしらえは白菜を切るだけで、とても簡単。

白菜がしっかりと煮えて、サバも煮崩れせずに仕上がりました。



今回は砂糖、しょうゆ、塩で味付けされた煮付缶を使ったので、すき焼きのような甘い香りが広がっています。

白菜とサバを一緒に口に入れると、とろけるような白菜とほろっと崩れるサバがおいしい♪具材は2つだけ、ほぼ素材頼みの味付けなのに、あっさりとしたすき焼きのようなおいしさを楽しめます。

水を加えているうえ、白菜からも水分が出ているので、缶詰の煮汁がちょうどよく薄まり、汁ごとおいしくいただけます。

ダイエットレシピとして紹介されていましたが、サバにしっかりと味が染みているので、満足感がありますよ。上記分量で作るとたっぷり1人〜2人分を作れました。

白菜とサバ缶を蒸し煮にするだけ!ヘルシー&旨味たっぷりでリピ決定♪



YouTubeチャンネル『DAIFUKU KITCHEN』で見つけた「サバ缶白菜鍋」は、白菜とサバ缶を蒸し煮にするだけであっという間に作れる、ヘルシー鍋でした。

今回使ったのは、しょうゆ系の煮付缶。煮汁に白菜の甘味が染み出て、白菜もトロトロに仕上がり、簡単なのにとてもおいしく作れました。レシピでは白菜とサバ缶だけで作っていますが、木綿豆腐を加えて作っても合いそうです!

ちなみに、サバの水煮缶で作る場合は、材料のしょうゆを「大さじ1と1/2」に変えて、みりんも「大さじ1と1/2」加えます。

また、みそ煮缶で作る場合は、しょうゆを「小さじ1/2」に減らし、和風だしの素は「みそ小さじ1」に変更して作ってくださいね。

白菜とサバ缶があれば、気軽に作れるのでおすすめ。味付けもほぼ不要なので、失敗なくおいしく作れると思います。ダイエット、時短、節約が叶う優秀レシピなので、ぜひ!

元記事で読む
の記事をもっとみる