1. トップ
  2. グルメ
  3. 長野のソウルフード!おやきが楽しめる「OYAKI FARM BY IROHADO」

長野のソウルフード!おやきが楽しめる「OYAKI FARM BY IROHADO」

  • 2025.2.9
mamagirl

長野の名物は?と聞かれて「そば」と「おやき」を思い浮かべる方、多いのではないでしょうか。おやきとは小麦粉で作った皮に、野菜やあんこを包んだおまんじゅうのような郷土食のこと。おやきを作り続け100年もの歴史がある老舗「いろは堂」さんの、工場併設店舗「OYAKI FARM(おやきファーム)」に行ってきたのでご紹介します。
長野を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね。

長野インターチェンジから5分ほどで行けます!
mamagirl

上信越自動車道の長野インターチェンジから車で5分ほど行くと、木材をふんだんに使った素敵な建物が見えてきます。こちらがおやきの工場・売店・カフェが併設されたおやきファームです。私が行ったのは平日でしたが、県内外からお客さんが大勢来ていました。

テイクアウトはもちろん、イートインもできます
mamagirl

切り干し大根、野沢菜、ねぎみそなどいろいろなメニューがありますが、長野の伝統野菜である野沢菜はぜひ食べてみてもらいたい一品。こんがりした皮に野沢菜がベストマッチでおいしいですよ。
私は野沢菜、ねぎみそ、しめじ(各¥270)をテイクアウトしました。

mamagirl

イートインするときはお店でおやきを温めてくれます。カフェコーナーではコーヒーやジュースのドリンクが選べ、おやき生地を使ったドーナツやホットサンドも販売。二階の広々としたデッキにあるソファに座ってゆったり食べることもできます。長野の澄んだ空気の中ででいただくおやき、格別です!

mamagirl

駐車場に自動販売機があるので営業時間外でもテイクアウトできます。工場ではおやき作り体験もできます。子どもたちと一緒に家族でトライするのも楽しいですね。体験の開催日時はおやきファームの公式サイトで確認して下さい。

おやきファームの詳細はコチラをチェック!
長野県長野市篠ノ井杵淵7-1
営業時間 9301800(冬季は1700閉店)

元記事で読む
の記事をもっとみる